詰手筋DVDブック

個数:
  • ポイントキャンペーン

詰手筋DVDブック

  • 浦野 真彦【著】
  • 価格 ¥2,035(本体¥1,850)
  • ルーク(2018/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 36pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6変判/ページ数 248p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784908937019
  • Cコード C2076

出版社内容情報

詰みに役立つ「詰手筋(つめてすじ)」を徹底的に解説した1冊が登場!



詰将棋の人気シリーズ「ハンドブック」の著者である浦野真彦八段が、

1手詰、3手詰、5手詰を題材に詰みのコツを伝授。



まず1章では、1手詰を使ってそれぞれの駒を使った

詰み形(つみがたち)や、基本となる詰みのパターンを紹介。

続く2章と3章では、3手詰と5手詰を使って

「危険地帯に誘え」「逃げ道に捨てよ」といった詰手筋を詳しく解説。

さらに4章では応用編として、覚えた詰手筋を

さまざまな場面で役立てる方法についても紹介しています。



また、本書はDVDによる動画解説もあるので

幅広い棋力の方にわかりやすく、役立つ内容となっています。

動画を観る、解説を読む、問題を解く。

3つの方法で詰手筋を自分のものにし、

実戦で玉をつかまえたり、詰将棋を解く楽しさを実感してください。





【書籍の内容/計248ページ、問題総数193問】



第1章 1手詰で覚える詰み形

解説つきの例題…36問 練習問題…48問

第2章 3手詰で覚える詰手筋

解説つきの例題…14問 練習問題、復習問題…計60問

第3章 5手詰で覚える詰手筋

解説つきの例題…10問 練習問題…20問

第4章 詰手筋はさまざまな場所で役立つ

解説つきの例題…5問



計193問の問題のうち、65問は

図面を多めに使って詰み形や詰手筋を詳しく解説。

残りの128問は練習問題で、ハンドブックシリーズのように

2ページに4問ずつ問題と解答が続く構成となっています。





【DVDの内容/計190分以上】



第1章 1手詰で覚える詰み形(約72分)

第2章 3手詰で覚える詰手筋(約50分)

第3章 5手詰で覚える詰手筋(約36分)

第4章 詰手筋はさまざまな場所で役立つ(約18分)

トークコーナー(約15分)



DVDは浦野真彦八段と山口恵梨子女流二段による

詰み形、詰手筋の講座がメイン。

大盤を使い、書籍で例題として扱った65問を

さらにかみくだいて解説します。

3手詰と5手詰については、解説前に問題にチャレンジする

「シンキングタイム」も設けてあります。



DVD聞き手/山口恵梨子 女流二段

将棋番組だけでなく、バラエティ番組や情報番組への出演も多数。

わかりやすい解説を引き出してくれる聞き手として人気の女流棋士。



【この本とDVDが向いている方】

・初心者~初段くらいの方 ・詰みのコツが知りたい方 ・終盤力をアップさせたい方

・詰将棋を解きたい方 ・逆転勝ちしたい方 ・将棋の動画が好きな方

第1章 1手詰で覚える詰み形

第2章 3手詰で覚える詰手筋

第3章 5手詰で覚える詰手筋

第4章 詰手筋はさまざまな場所で役立つ



※付属DVDも上記4章構成

(DVDは浦野真彦八段と山口恵梨子女流二段による解説動画で、収録時間は190分以上。書籍で扱う193問のうち、約3分の1の問題を解説)

浦野 真彦[ウラノ マサヒコ]
著・文・その他

内容説明

詰みに役立つ「詰手筋(つめてすじ)」を徹底的に解説した1冊が登場!人気の「詰将棋ハンドブックシリーズ」の著者である浦野真彦八段が、1手詰、3手詰、5手詰を題材に詰みのコツを伝授。まず1章では、1手詰を使ってそれぞれの駒を使った詰み形(つみがたち)や、基本となる詰みのパターンを紹介。続く2章と3章では、3手詰と5手詰を使って「危険地帯に誘え」「逃げ道に捨てよ」といった詰手筋を詳しく解説。さらに4章では応用編として、覚えた詰手筋をさまざまな場面で役立てる方法についても紹介しています。また本書はDVDによる動画解説もあるので、幅広い棋力の方にわかりやすく、役立つ内容となっています。

目次

1章 1手詰で覚える詰み形(金の詰み1 頭金の詰み;金の詰み2 頭金以外の詰み ほか)
2章 3手詰で覚える詰手筋(離して打って成る;危険地帯に誘え ほか)
3章 5手詰で覚える詰手筋(送りの手筋;駒のバトンタッチ1 駒の打ち換え ほか)
4章 詰手筋はさまざまな場面で役立つ(7手詰以上も詰手筋をフル活用―詰将棋と実戦の違い1;詰手筋と俗手の王手の組み合わせ―詰将棋と実戦の違い2 ほか)

著者等紹介

浦野真彦[ウラノマサヒコ]
1964年3月14日大阪府生まれ。1977年6級で(故)中井捨吉八段門。1983年四段、2012年八段。2015年、通算500勝。1983年、詰将棋看寿賞(短編賞)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。