台湾有事どうする日本―2027年までに中国の台湾侵奪はあるか

個数:

台湾有事どうする日本―2027年までに中国の台湾侵奪はあるか

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 235p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784908925818
  • NDC分類 319.22
  • Cコード C0034

内容説明

日本は運命共同体の台湾を見殺しにしてよいのか!8人の識者が故李登輝元総統に捧げる有事回避のための現実的提言!

目次

序章 次の100年に向け台湾と日本の民間交流をいかに強化するか
第1章 日米豪印と英「拡大クアッド」の確立と台湾―自由で開かれたインド太平洋構想の実現に向け
第2章 日台が民主主義の発展で国際社会をリードするために
第3章 中国の海洋侵出を抑止する日台米間の安全保障協力
第4章 台湾の地政学的地位と中国の統一戦略
第5章 米国インド太平洋軍の台湾防衛―議会報告にみる作戦構想
第6章 李登輝総統が願った「日本版台湾関係法」の実現
第7章 日台第1列島線同盟タスクフォースFICATの構築―Made in Japan 2025 with Taiwan
第8章 テクノロジーにフォーカスすべき日本と台湾の新外交戦略

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くらーく

2
タイトルと中身がちょっとずれているような。研究会でまとめた主張に一章欲しいかな。台湾侵奪はある、とか明言して。それから、そこにいたる主張を書いていただきたい。 台湾との交流を深めるなんて、当たり前の事でスペースを埋められてもねえ。 経済的、文化的侵奪はすでに進行中なのでは?せめて、経済的には自由主義側(反専制国家)に引き戻したいよね、本書でいろいろと述べているように。 仮に軍事的侵攻があった場合、日本だったらおたおたしている間に、片付いちゃうのではと夢想しております。2023/03/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18167585
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品