いのちの仕組み―病むことも生きること。

個数:

いのちの仕組み―病むことも生きること。

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 270p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784908830150
  • Cコード C0047

内容説明

“私たちは宇宙の根源的な力によって生かされている”このことが腑に落ちるように納得できたとき、実は、病いと治癒の関係にも根本的な変化が起こり、あなたの病いの真の意味が見えてくるはずです。そう、病いは決してあなたの敵ではないのです。―いのちの治療家・石原克己が考えるいちばん大切なこと。

目次

第1章 人は小さな宇宙―日常の中にあるいのちの仕組み(私たちはどこから来たのか?;「自然の本能」は野生の中の治療家 ほか)
第2章 鳥の目で医学を見れば―伝統医学と西洋医学の成り立ちと相違(西洋医学と健康;漢方の世界と出会う ほか)
第3章 病いの声に耳を澄ます―病いはあなたへのメッセージ(ストレスはどこにあるのか?;怒りと口内炎 ほか)
第4章 「生まれゆく頃の自分」に会いにいく―いのちの始まりを守り続けてきた伝統の知恵を携えて(つわりはなぜ起こるのか?;本当の胎教が始まる場所 ほか)
第5章 病むことも生きること―治療家のいらない世界へ(自然治癒力という仕組み;養生も治療のうち ほか)

著者等紹介

石原克己[イシハラカツミ]
1950年、千葉県生まれ。治療家。東京理科大学薬学部卒業。東洋鍼灸専門学校2部を経て治療家の道へ。鍼灸・漢方などの伝統医療から科学機器を利用した現代医療に至るまで、多彩な療法に習熟。いのちの本質を問う治療家として、医学の枠を超えた場所から、臨床、後進の指導、講演等幅広く活動している。鍼師としての技量は専門家の中でも特筆すべきと評される。本場中国では使い手がほぼ絶えたといわれる古代の鍼「九鍼」の技を現代に継承する一人でもある。東明堂石原鍼灸院・漢方薬局代表取締役、東京九鍼研究会会長、日本刺絡学会副会長、日本中医学会評議員、社団法人中華身心整合学会栄誉顧問、NPOユー・アイ・クラブ医療顧問、東京衛生学園専門学校講師、東洋鍼灸専門学校講師、白川学館門人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キムキム

2
朝廷に献上された、現存する日本最古の医学書『医心方』全30巻を編集した平安時代の名鍼博士・丹波康頼。 一般社団法人白川学館代表理事の七沢賢治氏が、丹波康頼の生まれ変わりでは、と直感した石原克己氏の初の書き下ろし。 石原克己氏は、1950 年、千葉県生まれ。いのちの本質を問う治療家として、医学の枠を超えた場所から、臨床、後進の指導、講演等幅広く活動中。 長年の臨床から結実した、人体を階層的に捉える 【固体場、液体場、気体場、意識場、無意識場】という概念は、統合医療の理論的基礎の構築が目指されている。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13360804
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品