- ホーム
- > 和書
- > 就職・資格
- > 公務員試験
- > 国家一般(大卒程度)
内容説明
難解で膨大な「債権・家族」を効率よく学習。最新過去問を掲載。図を駆使した分かりやすい解説。改正民法のポイントも掲載。
目次
債務不履行
受領遅滞
債権者代位権
詐害行為取消権
連帯債務
保証
債権譲渡
弁済
供託
相殺〔ほか〕
著者等紹介
寺本康之[テラモトヤスユキ]
予備校講師、公務員試験評論家。埼玉県立春日部高等学校卒業、青山学院大学文学部フランス文学科卒業、青山学院大学大学院法学研究科中退。公務員試験予備校EYE主任講師、東京法経学院専任講師、東進ハイスクール講師を務める。大学院生のころから講師を始め、現在に至るまで、主に公務員試験や行政書士試験の業界で活躍中。専門は法律科目(憲法、民法、行政法、刑法、商法・会社法、労働法)と小論文。現在は、政治学、行政学、社会学、社会科学、人文科学、面接指導など幅広く講義を担当し、全国の大学学内講座にも出講している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。




