感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
iwtn_
3
Rubyの中級者〜上級者向けの本。基本的なコードを書くときの最適化を内部構造から説明したり、適切なテストやエラー処理について解説したり、メタプログラミングの使い方やライブラリやDSL、Webアプリの良い設計・実装など、ほぼ全て参考になるとても良い書籍だった。何かの原則を殊更主張することもなく、とてもバランスが良い。同僚にも薦めたし、他の人にもぜひ読んでほしい。RubyKaigi2023までに読みたかったが間に合わず。β版で読んたが、出版前にそういった協力できるやり方で、それも面白い取り組みだと思った。2023/05/19
nuna
0
全Rubyist必読。およそあらゆるテーマについて実践的なコードの書き方、メリットとデメリットについて述べられている。一つのテーマは長くないので好きなところから読めるし、コードを書いていて指針が欲しくなったときに戻って読むのも容易。もちろん350ページでは応用的な分野については深く解説まではできないので、この本を入り口にして、それぞれが研鑽を積まなければならない。楽しい一冊だった。2024/11/04