アジアから考える―日本人が「アジアの世紀」を生きるために

個数:

アジアから考える―日本人が「アジアの世紀」を生きるために

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 272p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784908672118
  • Cコード C1020

出版社内容情報

「アジア」とはいったい何なのか? アジアの中で生きるための「アジア学」入門!21世紀の現在、国際社会における「アジア」諸国の存在感はますます大きくなっている。日本にとってもアジアとどう付き合っていくのかは、どうしても考えなければならない重大な問題である。そこで、本書は国際政治学・歴史学・文学・人類学など様々な視点から、日本人のアジア認識にはどのような問題点があり、また新たな関係を構築するうえでの可能性はどこにあるのかなどを考えるためのヒントや、現状を冷静にみつめるために必要な知識を読者に提示したい。アジアと共にこの世紀を歩みたい人びとのための「アジア学」入門。

はじめに                               

総 論 開かれたアジア論の深化のために(水羽信男)

第1部 アジア認識の再構築のために──「外」からみる日本・アジア

 第1章  アフリカでビジネスと紛争にかかわる日本人たち(大池真知子)       

 第2章  ラテンアメリカの植民地支配と独立の経験 (青木利夫)

 第3章  雑誌『島嶼邊縁』と一九九〇年代前半期台湾の文化論(三木直大)

 第4章  日本における「台湾」/台湾における「日本」(川口隆行)

 第5章  ライシャワーのアジア認識と日本(布川 弘)

 第6章  「放射能とともに生きる」(西 佳代)

第2部 日本とアジアとの交流・比較──「アジア」の実相

 第7章  中国の憲法制定事業と日本(金子 肇)

 第8章  大正期東京の中国人留学生(水羽信男)

 第9章  竈神と毛沢東像(丸田孝志)

 第10章  和解への道(黄自進)

 第11章  アジアの中を移動する女性たち(長坂 格)

 第12章  近現代ベトナムへの日本人の関与(八尾隆生)

あとがき

水羽 信男[ミズハ ノブオ]
1960年生まれ、広島大学大学院総合科学研究科教授

内容説明

21世紀の現在、国際社会における「アジア」諸国の存在感はますます大きくなっている。日本にとってもアジアとどう付き合っていくのかは、どうしても考えなければならない重大な問題である。そこで、本書は国際政治学・歴史学・文学・人類学など様々な視点から、日本人のアジア認識にはどのような問題点があり、また新たな関係を構築するうえでの可能性はどこにあるのかなどを考えるためのヒントや、現状を冷静にみつめるために必要な知識を読者に提示したい。アジアと共にこの世紀を歩みたい人びとのための「アジア学」入門。

目次

第1部 アジア認識の再構築のために―「外」からみる日本・アジア(アフリカでビジネスと紛争にかかわる日本人たち―日本の現代小説にみるアフリカのイメージ;ラテンアメリカの植民地支配と独立の経験―植民地近代を考える;雑誌『島嶼邊縁』と一九九〇年代前半期台湾の文化論;日本における「台湾」/台湾における「日本」;ライシャワーのアジア認識と日本;「放射能とともに生きる」―残留放射能問題と戦後の日米貝類貿易)
第2部 日本とアジアとの交流・比較―「アジア」の実相(中国の憲法制定事業と日本;大正期東京の中国人留学生;竃神と毛沢東像―戦争・大衆動員・民間信仰;和解への道―日中戦争の再検討;アジアの中を移動する女性たち―結婚で日本に移住したフィリピンの女性たち;近現代ベトナムへの日本人の関与)

著者等紹介

水羽信男[ミズハノブオ]
1960年生まれ、広島大学大学院文学研究科東洋史学専攻博士課程後期単位取得退学。現在、広島大学大学院総合科学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。