位牌の成立―儒教儀礼から仏教民俗へ

個数:
  • ポイントキャンペーン

位牌の成立―儒教儀礼から仏教民俗へ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月27日 11時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 260p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784908590047
  • NDC分類 385.6
  • Cコード C3014

内容説明

葬送の儀礼は、二千年まえの中国から現代の日本まで途切れることなく続く。「孝子は葬り既われば心に依る所無し」の文言は私たちにも通じる思いかもしれない(本書七八頁)。後漢の時代に書かれた言葉がなぜ今に響くのか。本書は位牌に視点を定め、成立の過程を数多くの文献に求め辿るなかで、日本人の死生観を浮かび上がらせる。著者の視線は、儒教から仏教へ、中国から日本への変遷を幅広くとらえながら、文献を読み進む読者に燈した知の明かりを掲げ、寄り添っていく。

目次

東アジアの死生観(位牌の起源を求めて;死して鬼となるか ほか)
儒教の葬送儀礼(礼の文献とその実際;葬儀のはじまるとき ほか)
仏教の葬送儀礼(坐禅から葬儀へ;尊宿の葬儀作法 ほか)
霊魂のゆくえ(孝と「先祖」の対応;墓にも、そして位牌にも ほか)

著者等紹介

菊地章太[キクチノリタカ]
1959年横浜市生まれ。筑波大学大学院博士課程中退後、トゥールーズ神学大学高等研究院留学。東洋大学教授。博士(文学)。比較宗教史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。