不登校後を生きる

個数:

不登校後を生きる

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月12日 02時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784908555541
  • NDC分類 371.45
  • Cコード C0037

内容説明

視点を変え、自分を最大限に活かす。中学、高校と不登校を繰り返した後、高校中退。4年半の中卒フリーターを経て、大学・大学院に進学。現在、国立大学教員の著者が語る、不登校後を迷わず生きようとする人たちのための書下ろし。

目次

第1章 将来への不安を減らしていこう(経歴が不安な人へ;就職が不安な人へ ほか)
第2章 不登校後の人生をいかに切り開くのか(不登校経験による諸影響を把握する;学校に行かなかった分の教科学習はどうする? ほか)
第3章 生きづらさを軽減するヒント(自分が持っている財産を最大限活用する;やりたいことに必要な資金をどのように確保する? ほか)
第4章 今の社会はどう変わったか(社会は大きく変わった;「就職=一生続けられる仕事」とは限らなくなった ほか)

著者等紹介

樋口くみ子[ヒグチクミコ]
岩手大学人文社会科学部准教授。専門は社会病理学、教育社会学。中学、高校と2度の不登校を経験。高校中退後すぐにアルバイトを始め、以後4年半にわたる中卒フリーター生活を送る。21歳で当時の「大検」(現高卒認定試験)を取得。独学で2か月半の猛勉強を経て22歳で早稲田大学第二文学部(当時)に入学。派遣職員やアルバイトで学費を稼ぎながら大学を卒業。一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了、同大博士後期課程単位取得退学。日本学術振興会特別研究員、東京女学館大学専任講師、大阪経済法科大学特別専任准教授を経て、現職に至る。一児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アオリンゴ🍏

2
進路に悩んでいる時親から紹介されてこの本を読んだ。不登校であっても今後の自分次第でどうにでも変わるという言葉は、著者の経歴から見て説得力のある言葉だった。漠然と勉強しないとなと思いながらも何も行動できていなかったから、簡単な資格を沢山取って自信をつけていくことから始めたいと思った。また進路について不安になったらこの本を読み返したい。2023/12/08

みやちゃん

1
後のことを書いた本は少ないと思う 。先を見通せるのはとても支えになる。2024/10/08

key_yarn

1
不登校経験による経験不足で穴が空いてしまったものをいかにして埋めていくかが参考になった。 各種検定が効率よく全体像を知るためのツールになりうるというのは目からウロコだった。 学校は続けることや休まないことが良いという価値観を植え付けてくるけれど、早めに逃げることとか、色々やってみることの大切さはバイトで学べるということで、色々なことをやり、色々な人と関わることは大切と感じた。2024/08/14

みきすけぶんぶん

1
私は不登校ではなかった。そして著者よりだいぶ年上だ。でも、読んでみて若い人に著者の生き方は大変参考になる!と言い切れる。不登校ならではの苦労話等はなるほどなのだが、そうそう、こうやって人って生きていくんだな、仕事探しってこういう感じ!ってとても共感できるのだ。なのでもし不登校で自分って駄目だと思い込んでいる人がいたら読んでほしいと思う。2023/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19854673
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品