いんちきおもちゃ大図鑑〈2〉コミカルキャラクター・変形合体ロボット・アニマルキャラクター編

個数:
  • ポイントキャンペーン

いんちきおもちゃ大図鑑〈2〉コミカルキャラクター・変形合体ロボット・アニマルキャラクター編

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 175p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784908468124
  • NDC分類 759
  • Cコード C0079

出版社内容情報

アジア各国のアヤシイ玩具達が巧妙かつ凶悪に進化を遂げていた…。8年ぶりに続編が登場!不可解な合体や無意味な変形が増殖。アジア各国のアヤシイ玩具達が巧妙かつ凶悪に進化を遂げていた…。



8年ぶりに続編が登場!知的財産権の意識が高まり、技術力やギャグセンスも向上する一方で、不可解な合体や無意味な変形も増殖。



ネコ型ロボットが犬に乗ってピースサイン



熊から熊に変形? 熊が猟師の中に入っちゃう?



タイタニック号も空母遼寧もロボットに変形!



あの大人気ゲームアプリがアナログなゲームだった。



果物だって炊飯器だってとにかくロボットに変形!



世界的な動物キャラクターが笑撃的な姿に!



前巻を上回る点数の世界のいんちき玩具を大笑介!



遊園地遊具やキャラ以外のいんちき商品も。近日中にパート3も出版予定。

002 まえがき



005 1章 コミカルキャラクター



038 コラム1. 中国の定番 ランタン玩具



071 コラム2. いんちき遊具小図鑑



083 いんちき番長的 アジアでマジであった エピソード



085 2章 変形・合体ロボット



107 コラム3. 本物?いんちき?こう見えて海外では正規品



153 コラム4. キャラもの以外のいんちき商品



160 加藤アングラの中国いんちき玩具な日常



163 3章 アニマルキャラクター



174 あとがき

いんちき番長[インチキバンチョウ]
世界中の変形玩具を収集していたことをきっかけに、アジアの玩具やオタク文化に興味を持つ。おかげで妻と2人の娘と暮らす一軒家を玩具に乗っ取られてしまった。アジアおもちゃコレクターユニット「アジアン 玩具 ジェネレーション(通称・アジガン)」としてトークイベントを開催する等、幅広く活動中。

加藤アングラ[カトウアングラ]
別名「加藤藏鏡人」。毎年の初詣では「今年こそ連載をください!」と祈願する正体不明のフリーすぎるライター。絶賛連載募集中。翻訳をしてくれるなら海外からの連載依頼も大歓迎です。代表著書:『いんちきおもちゃ大図鑑』(社会評論社)『ダガング』(アスペクト)など。

内容説明

知的財産権の意識が高まり、技術力やギャグセンスも向上する一方で、不可解な合体や無意味な変形も増殖。ネコ型ロボットが犬に乗ってピースサイン。熊から熊に変形?熊の中に猟師が入っちゃう。タイタニック号も空母遼寧もロボットに変形!あの大人気ゲームアプリがアナログなゲームだった。果物だって炊飯器だってとにかくロボットに変形!世界的な動物キャラクターが笑撃的な姿に!前巻を上回る点数の世界のいんちき玩具を大笑介!

目次

1章 コミカルキャラクター
2章 変形・合体ロボット
3章 アニマルキャラクター

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaz

1
人気キャラクターを遠慮なく組み合わせてしまうバイタリティーには、正直あきれる。ドラえもんに人気があることは、よくわかる。図書館の内容紹介は『巧妙かつ凶悪に進化を遂げた、中国・香港・台湾・韓国などのいんちき玩具を紹介。「どこかで見たような…でもナニかが違う」コミカルキャラクター・変形合体ロボット・アニマルキャラクターの玩具を収録』。 2022/07/21

ぞだぐぁ

1
主に極東アジアで売られるパチモン玩具の紹介本の2段。 前作であったトーマス顔が着けられたライナーダグオンの様にカーズが流行ったら車のロボットのフロントウィンドウに目が描かれた商品が増えたことなど事情への説明も引き続きあって経緯が分かり易い。 コナンの麻酔銃や怪盗キッドのトランプ発射の銃は普通に欲しい。 中国のアニメファンが描いたパロディイラストの海賊版商品が売られていて、描いた本人にメールで問い合わせて返事もらってる件が笑った。(もちろん商品化は無許可。)2022/01/22

ybhkr

1
ドラえ●んの汎用性の高さは世界レベル。バナナドラ、アーティストの作品らしいけどライセンス的にはどうなんやろ。コラージュやミクストメディアも既存のアートやキャラクターを使って別の作家の名前で値段つけて売っているけどいつもこれはアート?ライセンスは?って思っていたので気になる。パクリや盗作はよくてアートならオッケー的な感覚なのか?裸もアートならむき出しだけど、本ならシロヌキみたいな?個人的にはピカチュウとドラえもんの汎用性には驚愕だし、おもしろいなーと思っているけど、ま、グレーゾーンかな。2017/12/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11705644
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品