台湾と山口をつなぐ旅

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

台湾と山口をつなぐ旅

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月23日 03時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 217p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784908443398
  • NDC分類 291.77
  • Cコード C0026

出版社内容情報

『在台灣尋找Y字路/台湾、Y字路さがし』『山口,西京都的古城之美』で、

台湾で話題の作家 栖来ひかり、はじめての日本語の本。



山口出身で台湾をベースに活躍する作家が描く故郷への旅。

明治維新を彩った山口出身の志士たちが、台湾で総督を歴任。

その記録をなぞりながら山口の街をめぐると、目の前に現れるそこかしこに残る台湾の記憶。

明治・大正・昭和・平成の時代を越えて山口と台湾で交錯する。



旅する街

山口 長門 萩 美祢 山陽小野田・宇部・新山口 防府 周南 下松 柳井 岩国 下関 小倉

栖来 ひかり[スミキ ヒカリ]
著・文・その他/イラスト

内容説明

台湾で活躍する山口出身のライター栖来ひかりが描く故郷への旅。明治・大正・昭和と、台湾で活躍する人材を輩出した山口県。歩けば歩くほど出てくる、街のそこかしこに残る、忘れられた台湾の記憶。

目次

山口
川棚温泉・豊北
長門

美祢
山陽小野田・宇部・新山口
防府
周南
下松
柳井
岩国
番外編 福岡県門司港
下関
山口地酒めぐり

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

カエル子

7
山口からの帰りに寄った奈良の書店で購入。旦那と同じ山校出身の著者。たぶん学年1個下。縁があって嫁いだ台湾と故郷山口とのつながりを紹介してくれてます。山口県内あちこち連れて行ってもらったけれど、未踏の地もまだたくさんあるなー。秋吉台に点在するドリーネだけなぜか私有地として認められていて、所有者がそこでゴボウ栽培しているとか!知らないことも山盛り。山口県民がどれほど知っているのかも気になる。ときわ公園のバオバブの木を今度見に行こう。2025/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13248759
  • ご注意事項

最近チェックした商品