1 ~ 1件/全1件
- 評価
COSMOS本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
191
ヨシタケシンスケは、新作をコンスタントに読んでいる絵本作家です。大どろぼうになることを煽動する絵本、皆さん、大どろぼうにならないよう何とか踏み止まりましょう(笑) https://bluesheep.jp/projects/grandvoleur/2025/07/15
やすらぎ
167
どろぼうと大どろぼうは何が違うの。どろぼうは悪い人、大どろぼうも悪い人なのかな。そうしたら、もっと悪い人。どろぼうよりすごいところがあるから大どろぼう。大どろぼうは空を飛べるからすごいの。何かが特別だからすごいの。自分の能力に気づいている人がすごいの。誰かのために行動できる人がすごいんじゃないの。大切なものを失ったら誰でも悲しくなるから。みんなのため、そう思えていれば自然と愛されるから。街を歩いているたくさんの人の中に大どろぼうはいるらしい。意外といっぱいいるらしい。そうだったら、みんな幸せになれるかも。2025/10/15
けんとまん1007
87
そうそう、世の中には、どろぼうが溢れているようだ。それに気づいている人が、どれだけいるだろうか?そんな泥棒たちから、盗まれたものを取り戻すこと。それができるのが、大どろぼう。取り戻すようなフリをして、盗んでいるのも、どろぼうだ。そこが、どろぼうと、大どろぼうの違い。果たして、あなたはどっちかな・・と、問われているようだ。2025/09/13
ままこ
79
パッと見、海外の作品ぽい装丁。私が盗まれていたかもしれないのは、時間(気がつけばもうこんな時間!)本を読む時の集中力(読み散らかしている)フランス語訳付きで脳内でフランス語っぽいことばが流れる。面白そうなイベント「大どろぼうの家」コラボ作品。私も、素敵な大どろぼうになりたい。2025/09/07
MI
76
ヨシタケさん新作絵本。読んでクスクス、ニヤニヤできる絵本。あなたはどろぼうではなく、大泥棒になるのは最終的な目標です。そのために世の中に起こる全ての嫌なことは試練。今回のヨシタケさんは少し違う。スマートに誰もが仮面をかぶっている。あなたなら分かるはず。大泥棒のあなたなら。読んでスカッとした。2025/09/24




