目次
第1章 いま語り残す理由
第2章 戦前の「小春日和」(昭和八~十五年)
第3章 開戦前(昭和十五~十六年)
第4章 戦争(昭和十六~二十年)
第5章 戦後の半年間(昭和二十年九月~二十一年三月)
第6章 戦後の一高、そして映画(昭和二十一年四月~二十四年三月)
第7章 戦後の東大、そして銀行(昭和二十四~二十七年)
第8章 就職と縁(昭和二十七年)
著者等紹介
桜井修[サクライオサム]
住友信託銀行(現三井住友信託銀行)元社長、元会長。1927年:兵庫県神戸市に生まれる。1952年:東京大学法学部卒業。同年4月:富士信託銀行(現、三井住友信託銀行)入社。1981年:専務取締役。1984年:取締役社長。1989年:取締役会長。1990年以降、文部科学省大学審議会委員、映画倫理委員会委員、東京家庭裁判所調停委員、経済同友会教育委員長などを務める
小河原あや[オガワラアヤ]
成城大学非常勤講師。1976年に生まれる。1999年:上智大学文学部哲学科卒業。2007年:成城大学大学院文学研究科美学美術史専攻、博士課程後期単位取得退学。2005年から2007年にスウェーデン・ストックホルム大学映画学科留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 東京夜の町角 河出文庫