vanitas〈No.008〉特集:ファッションと倫理

個数:
  • ポイントキャンペーン

vanitas〈No.008〉特集:ファッションと倫理

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6変判/ページ数 184p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784908251160
  • NDC分類 589.2
  • Cコード C0070

目次

interview(高橋悠介(CFCL)
海老澤美幸
佐藤岳詩)
paper(水上拓哉―なぜファッション研究において技術哲学が重要なのか;加戸友佳子―傷ついた皮膚でファッションを語るために―「皮膚‐環境」試論;小野里琢久―[研究ノート]バイオデザインにおける自然観試論―実践スケールと多種存在への着目)
international perspective(展覧会紹介;書籍紹介)
critical essay(白水高広―地域文化としての服;赤阪辰太郎―ウェールズ・ボナーという名のファッション・ハウス;工藤源也―松浦武四郎のヴィンテージ・ファッション―好古、ヴィンテージ趣味と「正統性」の/による構築(公募)
角田千尋―YUIMA NAKAZATOを着ること―これからの衣服の在り方を考える(公募))

最近チェックした商品