ぼくの伯父さん - 単行本未収録エッセイ集

個数:

ぼくの伯父さん - 単行本未収録エッセイ集

  • お取り寄せいたします。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■3~5日以内

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆まれに、品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら

  • サイズ B6判/ページ数 295p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784908155062
  • Cコード C0095

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Y2K☮

32
60&70年代に書かれたエッセイを集めたもの(ちなみに著者の映画監督デビューは1984年)。たしか沢木耕太郎がエッセイの名手と評していたのを思い出して購入した。読んでみて納得、いやそれ以上。多芸で守備範囲が広く(特に料理は趣味と書いているがそのレベルではない)しかもユーモラス。経済や教育に関する論から時代の一歩先を読む目も感じた。ちょっとしたダ・ヴィンチ。恵まれた才能ゆえか他の名手たちほど謙虚な筆致ではなく、しかしもちろん傲慢でもない。厳しい指摘をする際でも憎めない。こういう人の撮った映画なら見てみたい。2023/09/11

やまねっと

24
伊丹十三の本で一番面白いエッセイ集だった。かれこれ7、8年前に伊丹十三記念館に行った時に2冊エッセイ集を買ったが、中身が現代とは乖離していて全く面白いとは思えなかったのだ。だご、この未収録エッセイ集は寄せ集めだが、面白かった。料理の話なんかはお気に入りだ。図書館で借りて読んだが、文庫になれば買うかもしれん。どこか出版せんかね? 子育てについての記述もある。誰もが子育てには苦労し、思い描いた子育てがあるのだなと思った。 あと、絵も上手い。写実すぎるのが良い。 靴の話も面白かったよ。御一読を。2025/04/22

Kepeta

20
ヨーロッパ退屈日記的なエッセイを期待して読んでみた。趣味的な話もあるけど、むしろ子育て論の方が強いインパクトを持っていたのは意外だった。父親が息子に対し「俺と付き合える歳になったらそこからは引き受けよう」と思っていても、その歳までに子供と信頼関係が作れていなければそうはならない、だから今から子育てに参加している、というのは今時のイクメン論より遥かに真理を捉えてますよね。ではそれを実行できているかというとなかなか...というところまで含めて自分を客観視して書けているからこそ洗練されたエッセイになっている。2023/01/02

くさてる

18
単行本未収録エッセイ集。まるで年上の気の置けない(それこそ“伯父さん”のような距離感の)ひととお茶などしながら、耳を傾け、時々は笑い、うなずいたりしているような気分で読み終えた。慣れてないと癖があるように思えるかもしれない文体ですけど、そこがいいのでは。楽しかったです。2018/04/21

mawaji

10
単行本未収録エッセイ集とはこれはお宝ということで池袋ジュンク堂で購入。語りかけるような口調の文章を書かせたら当代随一と椎名誠が絶賛していた…ように記憶している伊丹十三らしさ満杯のエッセイは主に60年代から70年代、著者が30から40代の頃の作品で「女たちよ!」とか「日本世間噺体系」を読み漁っていた大学生の頃を思い出しながらページを繰り続けました。モノンクル創刊号買った覚えがあります。岸田秀に派生して行ったのもこの雑誌がきっかけでしたが、あっという間に休刊になってしまったことがとても残念に思ったものでした。2018/01/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12523202
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品