実践で役立つ本当に使える会計本 4つの箱で理解する簿記会計

個数:

実践で役立つ本当に使える会計本 4つの箱で理解する簿記会計

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月13日 20時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 128p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784908154409
  • NDC分類 336.91
  • Cコード C0030

内容説明

学校では教えないイメージトレーニングで会社で使える簿記を理解。プラス1の箱と4つの箱で決算書がわかる。経理をやりたい人が一番初めに読む簿記会計の必修本!

目次

簿記会計ってなに?
第1章 簿記会計は4つの箱でできている
第2章 いろいろなものを箱に入れてみよう!
第3章 箱を2つ並べるイメージトレーニング
第4章 実務でよくある取引を2つの箱に入れてみよう
第5章 わかりやすく集計してみる
第6章 1年に一度、箱の中を整理する
第7章 プラス1の箱を謎解いて決算書を完全に理解する

著者等紹介

澤昭人[サワアキト]
書籍やラジオなど多彩なメディアを通して経済や投資・会計・税金を子供でも分かるように伝えることを使命と考えている。その一環としてアイドルとコラボする機会もあり、書籍の発行部数は累計90万部を超える。立正大学法学部非常勤講師(近代経済学)。本職は公認会計士。会計事務所を経営する傍らベンチャー企業の役員などを複数務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品