内容説明
最多優勝記録を塗り替えた横綱自らが語る、生い立ち、忍耐と努力、相撲と日本への感謝の思いと、「われ未だ白鵬たりえず」という決意―。自分をワンステップ引き上げる思考法とは。
目次
第1章 揺籃編(一九八五年三月三十一日誕生~二〇〇〇年十月二十五日来日)
第2章 青雲編(二〇〇〇年十二月二十三日入門~二〇〇四年春場所(西十両八枚目))
第3章 苦闘編(二〇〇四年夏場所(東前頭十六枚目)~二〇〇七年夏場所(東大関))
第4章 激闘編(二〇〇七年五月三十日横綱昇進~二〇〇九年夏場所)
第5章 怒涛編(二〇〇九年名古屋場所(優勝十一回目)~二〇一一年初場所(優勝十八回目))
第6章 飛躍編(二〇一一年三月十一日東日本大震災~二〇一二年九州場所(優勝二十三回目))
第7章 昇龍編(二〇一三年初場所(優勝二十四回目)~二〇一三年九州場所)
第8章 開悟編(二〇一四年初場所(優勝二十八回目)~二〇一四年九州場所(優勝三十二回目))
著者等紹介
白鵬翔[ハクホウショウ]
1985年、モンゴル国ウランバートル市生まれ。第69代横綱。2000年10月、15歳で来日して宮城野部屋に入門。2001年春場所で初土俵、2004年初場所で十両昇進、同年夏場所で新入幕を果たした。2006年春場所(3度目の殊勲賞・初の技能賞)の活躍で大関昇進を決め、同年夏場所で初優勝。2007年夏場所を3回目の優勝で飾って横綱に昇進。以後、優勝を積み重ねて2014年九州場所で大鵬の持つ優勝記録32回と並び、2015年初場所、ついにその記録を塗り替えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
シュラフ
おかむら
荒野の狼
はる
anken99