驚天動地のクラシック

個数:

驚天動地のクラシック

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 205p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784908059032
  • NDC分類 760
  • Cコード C0073

内容説明

モーツァルトの音楽は、なぜ世界中から愛される?クラシック音楽発展のウラには誰も知らない秘密があった…!人気作曲家が贈る、目からウロコの音楽入門。

目次

第1章 クラシック音楽は「三大発明」で世界を制した!(「クラシック」とはどういう意味か?;「クラシック音楽」=「最も優れた音楽」 ほか)
第2章 クラシック音楽とキリスト教の深~い関係(クラシック音楽とキリスト教;西洋人のベースにはキリスト教精神がある ほか)
第3章 超高速!音楽史はやわかり―中世から近代まで(はやわかり音楽史(中世~ルネサンス~バロック;古典派 ほか))
第4章 二十世紀になって音楽が壊れた!?(前向きの音楽と後ろ向きの音楽、そして二十世紀へ;ジャズの誕生―黒人音楽と西洋音楽の融合 ほか)
第5章 テクノロジーと未来の音楽(テクノロジーの進歩が音楽を変えた!;もう音楽家はいらない?誰でもアーティストの時代 ほか)

著者等紹介

三枝成彰[サエグサシゲアキ]
1942年生まれ。作曲家。日本作編曲家協会副会長、日本モーツァルト協会理事長、東京音楽大学客員教授。東京藝術大学卒業、同大学院修了。2007年、紫綬褒章受章。2008年、モノオペラ「悲嘆」、ピアノ協奏曲「イカの哲学」初演、日本人初となるプッチーニ国際賞を受賞。2010年、オペラ「忠臣蔵」外伝、男声合唱と管弦楽のための「最後の手紙 The Last Message」初演。2011年、渡辺晋賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

FK

4
何が「驚天動地」なのか。それはまずクラシック音楽の発祥とキリスト教との関係、キリスト教がなぜローマ帝国と結びついてその地歩を固めたかについての説明がまず驚きである。そしてもう一つは代表的な作曲家の解説である。名曲の数々を残している偉大な作曲家たちも、その赤裸々な人間としての一面を紹介されたら(暴かれたら)、まさに身も蓋もないということだ。残された曲と作曲家の人間性は直接には関係しないとはいえ、ショッキングである。だからこの本は入門書として良く出来ていると思うが、子どもたちには勧められない?!2022/01/28

マーク

1
24 有用な情報少なし。人気曲ランキングくらい?2019/07/02

マーク

0
●28 あまりにも通り一遍な一冊。 2020/10/11

にゅ

0
頂き物で、せっかくなので読みました。 クラシック音楽全体について、大まかなことを知りたい人には良いと思います。深いことは書いてありません。中学生くらいでも軽く勉強できる感じの本です。 今まで全く興味持ったこと無かった人が、どんなものか知りたい、というときには良いかと思います。 サンプル音源にアクセスできるコードもついてますので、それがどのような音楽か聞きながら読めるのが良いところでした。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9068679
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品