- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 芸術・美術一般
- > 芸術・美術一般その他
内容説明
時と空間、民族と国境を超えて織りなされる「ワザ」と「いのち」の響き。
目次
みなぎるもの
第1部 生命の自覚としての芸術(シュタイナー思想における芸術とスピリチュアリティ;神秘主義と芸術―ベルクソンによりながら;言葉の洗濯法/身体の脱落法―道元の場合;ジョン・ケージとスピリチュアリティ―「ネティ・ネティ」の思想)
第2部 時空超越のワザとしての芸術の諸相(「聴くこと」のスピリチュアリティ―ディープ・リスニングから醗酵音響による現代神楽へ;スピリチュアリティと音の表現―様々な民族の事例から考える;老いと踊りとスピリチュアリティ)
ワザヲギする霊性―芸能と芸術と宗教