出版社内容情報
後藤明[ゴトウアキラ]
編集
内容説明
縄文人、倭人を人類史的視野で位置づける。日本の民族学を牽引、“大林学”を知るための初のアンソロジー。
目次
第1部 日本人の起源と日本文化の形成(民族学から見た日本人;縄文時代の社会組織(抄)
東アジアにおける倭人民俗 ほか)
第2部 日本と世界の神話(世界像の諸類型;人類文化史における口承文芸;日本神話の起源―フィナーレ ほか)
第3部 新たな神話研究への構想―宇宙への旅支度(銀河と虹のシンボリズム;太陽の神話、月の神話;旅の仕度 ほか)
著者等紹介
後藤明[ゴトウアキラ]
1954年、宮城県仙台市生まれ。東京大学で考古学を専攻し文学修士。ハワイ大学で人類学を学びPh.D.(人類学)。宮城学院女子大学、同志社女子大学を経て、南山大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- RIDERS CLUB No.261 …
-
- 洋書
- Sea Hearts