内容説明
先の読めないVUCAの時代、経営戦略と組織・人事戦略をいかにマッチさせるか。
目次
1 経営者、経営企画部門と人事部門の溝(経営も人事もお互いに不満を抱いている?;日本が経験した『失敗の本質』に学ぶべきこと ほか)
2 企業経営を取り巻く主要な環境変化(先が読めない「VUCA」の時代;予測される環境変化(ITなどの技術革新による変化;世界と日本の人口の変化;グローバル化、新興国の爆発的発展;エネルギー問題、地球の限界))
3 「働く」が変わる~ワークシフト(2025年、世界の人々はどのように働いている?;これまでの常識が変わり、「働き方」のシフトが必要に ほか)
4 アベノミクスの雇用改革と企業の反応(法規制でしばられてきた日本の雇用環境;アベノミクスの雇用改革は企業の成長につながるか ほか)
5 経営戦略と組織・人事戦略をいかにマッチさせるか(「試行錯誤型」こそ、これからの経営戦略のポイント;今後求められる組織・人事戦略のキーワード ほか)
著者等紹介
寺澤康介[テラザワコウスケ]
ProFuture株式会社代表取締役社長、HR総研所長、中央大学大学院戦略経営研究科客員教授。1986年慶應義塾大学文学部人間科学科卒業、同年文化放送ブレーン入社。2001年文化放送キャリアパートナーズを共同設立。常務取締役を経て、07年採用プロドットコム株式会社(10年にHRプロ株式会社、15年にProFuture株式会社に社名変更)設立、代表取締役社長に就任。6万人以上の会員を持つ日本最大級の人事ポータルサイト「HRプロ」、約1万5千人が参加する日本最大の人事フォーラム「HRサミット」、経営者フォーラム「経営プロサミット」を運営する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
藤山 博史
ちょもらんま
-
- 和書
- 経済成長論