燃えるキリン 黒田喜夫詩文撰

個数:

燃えるキリン 黒田喜夫詩文撰

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 399p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784907986254
  • NDC分類 911.56
  • Cコード C0092

内容説明

没後30年を経て蘇生する最後の戦後詩人、黒田喜夫。時代の最深部から発せられたその言葉は、詩と反詩に裂かれた「3・11」後の日本社会を確実に撃つ。初期詩篇から晩年の寺山修司論までを収めた初の作品集。

目次

第1部 詩撰(最初の無名戦士;黍餅;詩書をあとに;寡婦のうたえる;燃えるキリン;空想のゲリラ;おれは間違っていたのか;ロマンセロ長靴;ハンガリヤの笑い;観念論;毒虫飼育;くらい日曜日;夜の街で舞う;非合法の午后;憑かれてる日のデッサン;狂児かえる;末裔の人々;原点破壊;食虫植物譚;地中の武器―パルチザンの日記から;十月の心;沈黙への断章;餓鬼図・抄;彼方へ―四月のうた;原野へ;遠くの夏―記・九月某日;涸れ川の岸で;男の児のラグタイム;老戦士の昼休みの詩学)
第2部 散文撰(民謡をさぐる―伝統への挑戦;蒼ざめたる牛―わが暗殺志向;死者と詩法;死にいたる飢餓―あんにやの系譜;拒絶の精神とは何か―われわれの生の基調は流亡にあり;飢えた子供には何ができるか―サルトルらの発言をめぐって;読書遍歴;詩と自由;亡びに立つ―土着とは虚構だったのか;歌形と異郷;生涯のように―対話による自伝)

著者等紹介

黒田喜夫[クロダキオ]
詩人。1926年2月28日、山形県米沢市に生まれ、同寒河江市に育ち、1984年7月10日、東京都清瀬市に没する。著書に、『不安と遊撃』(飯塚書店、1959年12月、第十回H氏賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品