内容説明
介護職が積極的に地域に出て高齢者を支えていると、住民の目が変わってきた!地域共生のまちへ。超高齢の町だから利用者の思いに沿ったケアができる。みんなで見守り・支え合いができる。
目次
序章 「地域の中で支える介護」ほどおもしろいものはない
第1章 「鞆の浦・さくらホーム」ができるまで
第2章 一人ひとりにしっかり向き合う
第3章 地域の人たちとの関わり方
第4章 障がいをもつ人が「普通に」過ごせる町へ
第5章 地域共生を志す人へ
著者等紹介
羽田冨美江[ハダフミエ]
鞆の浦・さくらホーム代表。理学療法士、介護支援専門員、認知症介護指導者。1956年兵庫県相生市生まれ。2004年4月さくらホームを開所。現在は、地域密着型デイサービス、小規模多機能サービス、居宅介護支援事業、放課後等デイサービスのほか、駄菓子屋、お宿&つどいの場等を運営。全国各地での講演活動も精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。