大阪環状線 降りて歩いて飲んでみる

個数:

大阪環状線 降りて歩いて飲んでみる

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年08月12日 13時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6変判/ページ数 197p/高さ 17cm
  • 商品コード 9784907932299
  • NDC分類 291.63
  • Cコード C0026

目次

1 野田 市場まで歩いて10円のジュースを買って酒場で粕汁を飲む
2 新今宮 通天閣のふもとを歩きシーシャを吸って屋台でハイボールを飲む
3 西九条 川の下のトンネルを通って本を買って商店街の酒場で飲む
4 鶴橋 コーヒーを味わってカップ麺を買って冷えた生ビールを飲む
5 福島 パンを食べて角打ちに寄って高架下の商店街で落ち着く
6 大正 ファンシー雑貨を買って角打ちに寄って川の風に吹かれる
7 天満 長い商店街を歩きレコードを買ってカレーをつまみに飲む
8 桃谷 いか焼きを食べてアーケード街を歩いてネパール料理店で飲む
9 森ノ宮 豆乳を飲んで酒場に立ち寄ってビルの地下の居酒屋へ向かう
10 芦原橋 歩き回って老舗角打ちで飲んで高架下のカフェにたどり着く
11 大阪 スパイスを買ってインテリアショップを眺めて商店街で飲む
12 大阪城公園 公園を少し歩いて鴫野の立ち飲み店に寄って高架下でもう一杯飲む
13 桜ノ宮 大衆酒場で飲んでメキシコ料理店で飲んで商店街のダイニングで飲む
14 寺田町 古い銭湯の建物を眺めてたこ焼きを食べて角打ちで一息つく
15 京橋 豆乳を飲んで立ち飲み屋で芋焼酎を飲んでさらにもう一軒
16 弁天町 コロッケを食べて地ビールを飲んで立ち飲み店へと歩く
17 今宮 角打ちで飲んで食堂で飲んで居酒屋でまた飲む
18 玉造 土俵のある公園を見て三光神社にお詣りして生ビールを飲む
19 天王寺 たこ焼きを食べて本を買って裏路地のイタリアンバルへ行く
巻末特別漫画 スケラッコがスズキナオさんと大阪環状線 降りて歩いて飲んでみた

著者等紹介

スズキナオ[スズキナオ]
1979年東京生まれ、大阪在住のフリーライター。WEBサイト『デイリーポータルZ』を中心に執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

水色系

9
大阪環状線の駅周辺ぶらり歩き。大阪にいるときに読んでたら楽しかったのになあ…と羨望のまなざし。和やかな雰囲気のなかお店の人にほんわか話しかけててほっこり。2025/05/04

niz001

8
今日のチェアリングのお供に本家本。環状線各駅食べ呑み散歩。良い感じ。たこ焼き屋多い。2025/02/22

すのーまん

6
私もやってみたいわ〜。地元なのに知らないことや行ったことない場所がなんと多いことか。GWにちょっと行ってみようかしら…2025/04/20

ギブソン

3
大阪環状線の全ての駅をぶらりと歩くエッセイ。 肩の力が抜けた文章で気軽に読めました。 魅力的なお店が多くて、立呑屋に行きたくなりますね。 大阪メトロ版もやってくれないかな。2025/05/04

ビーグル犬大吉

2
以前読んだ著者の本が面白かったので、たまたま図書館で目にして借りたが最後まで読めなかった。大阪にほとんど行ったことがないうえ、駅や地名に馴染みがないせいか、見知らぬ土地の話には素直に感情移入できなかった。写真もモノクロのようなカラーで、駅前で撮った写真もデイパックを背負ったワンパターン。食べ物も背景の写真もどことなく色褪せてみすぼらしく見えた。山手線や神奈川県の私鉄沿線の話なら面白かっただけに残念。ただ、これで2,200円は高すぎ。大阪在住の人なら読む価値ありかもしれないけど、私には必要ない情報だった。2025/05/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22474841
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品