シリーズ〈介護の世界〉
創る 介護の実践―共に支え合うちから

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784907757823
  • NDC分類 369
  • Cコード C3036

目次

もうひとつの我が家―「自宅でない在宅」としての老人ホーム
それはお世話の8項目―ホームにおける利用者主体を実現するために
介護は「生き方」―高齢者の生活ケア実践
だれでもこの指とーまれ―赤ちゃんからお年よりまで利用できる富山型デイサービス
自分らしさへの取り組み―『垂直の介護』から『水平の介護』へ
住み慣れた地域でその人らしい暮らしを―地域のニーズに地域住民が応えていく宅老所として
「生きる」を支える医療ケア―医療に介護の心を、介護に医療の心を
安心のシステムづくり―進化する福祉のために
絆の町―山口県東和町の介護風景より
介護の質への問いかけ―笑顔のあるまちをめざして
学びの中心は実習―カナダの社会福祉大学院の取り組みから
介護の実践知―癒しのまなざしを超えて

著者等紹介

増田樹郎[マスダタツロウ]
1951年生まれ。愛知教育大学。社会福祉学

山本誠[ヤマモトマコト]
1962年生まれ。聖隷クリストファー大学社会福祉学部。障害者福祉論

秋葉都子[アキバミヤコ]
社会福祉法人洛風会高齢者痴呆介護研究・研修東京センター

三浦恵美子[ミウラエミコ]
特別養護老人ホーム任運荘

高口光子[タカグチミツコ]
介護老人保健施設ききょうの郷(老人ケア)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品