内容説明
夜になると、フクロウが目をさますよ。音もなく空中にまいあがり巣のなかではぴったりとよりそっている。ヒナにエサをやるために獲物をとる。フクロウやコウモリ、そのほか夜行性の鳥の生活を見てみよう。中にはさみこまれたとうめいのページをめくると…絵が一変して、思いがけないおどろきの世界があらわれます。こどももおとなも楽しめるシリーズ。
著者等紹介
手塚千史[テズカチフミ]
東京大学農学部修士課程卒業。通産省工技院勤務の後、現在、株式会社ヴィーゼ『天の香り』代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
TANGO
28
立ち読み。子供向けのシリーズ。ページをめくると、ちょっとした仕掛け。途中でコウモリの説明…夜行性つながりだった。見ながら、読みながら楽しめる1冊。フクロウ、可愛かった。2014/07/17
Ryo
5
図書館。読メにて知り表紙のかわいさにきゅんきゅんして着手。何の予備知識もなかったのでリング綴じになってたり透明ページが出てきたりに驚き。製本、企画としては面白い。絵もすごく可愛い。でもしょっぱなから誤字有り(絵本でルビの誤字ってどうゆう校正してるの?という印象)リング綴じなのでせっかくのすばらしい見開きでも穴空きが気になる+めくる時にきしきしする音が気になって私は不快でした。透明ページが糊付製本だと難しいのかなあ…。あとふくろうなのにメインはメンフクロウで(あの独特な顔の形に意味があったと知れたのは→2015/04/25
dimsum
0
図書館。2020/11/16