内容説明
きみはねこの言葉がわかる?ねこがどんなふうに木によじのぼったり、歩いたり、あそんだり、跳ぶか知ってる?家で飼っているねことその野生の仲間についての本。
著者等紹介
手塚千史[テズカチフミ]
東京大学農学部修士課程卒業。通産省工技院勤務の後、現在、株式会社ヴィーゼ『天の香り』代表
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いろ
14
猫の日に因んで,猫が分かる科学絵本を。手に取って初めて,2年前,このシリーズが保育園の年長さん用にたくさん置いてあったのを思い出した。息子も園でシリーズを手に取っていた。小さな子供の手にちょうどよいサイズのリングファイル形式で,何度もページをめくりたくなる綺麗な絵。所々,猫を両面に描いてある透明シートが効果的に使われているのは,子供のワクワクを刺激♪ 内容も低学年(年長でも)理解しやすい感じなのに,ルビ少なめが残念。逆に,絵や内容への好奇心から,字が読めずとも子供は手に取りやすい本なのかもしれないけど。2016/03/31
はなっち
1
図書館本。7ヶ月の娘が表紙を見て手を伸ばしました。仕掛け絵本だけど、内容はけっこう難しいです。猫を眺めただけでした。2019/07/25
きりだんご⭐️新潮部
0
●図書館2010/06/15
-
- 和書
- 西へ向カッテ走レ