目次
総論
通常、児童・思春期に初めて診断される障害
痴呆(認知症)
せん妄
薬物・アルコール依存
統合失調症
気分障害
不安障害
身体表現性障害
転換性障害、解離性障害
摂食障害
適応障害
人格障害
てんかん
向精神薬の使用法
電気痙攣療法
精神科で見られやすい副作用、合併症
著者等紹介
岸本年史[キシモトトシフミ]
奈良県立医科大学精神医学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 世界の林道 〈上巻〉