目次
第1部 社会福祉協議会実習の概要(社会福祉協議会実習の目的と意義;コミュニティワーカーの仕事)
第2部 (基礎編)実習のための基礎知識の向上(社会福祉協議会実習を履修するにあたって―心構えと基礎知識の向上;社会福祉協議会活動ウルトラクイズ;視聴覚教材等を用いた現場のイメージづくり)
第3部 (実践編)コミュニティワークのスキルを身につける(地域見学とマッピング技法による社会福祉協議会活動・社会資源の分析;住民参加とワークショップ手法;ドラマ演習を通してスキルを高める)
第4部 実習本番に向けて―心の準備と基礎知識の再点検(実習計画書の目的と書き方;実習日誌・実習報告レポートの書き方;社会福祉協議会実習に向けて最後の調整)
求められる社会福祉協議会ワーカー
著者等紹介
牧里毎治[マキサトツネジ]
関西学院大学社会学部教授
加山弾[カヤマダン]
関西学院大学社会学部社会福祉実習助手
高杉公人[タカスギキミヒト]
関西学院大学社会学部社会福祉実習助手
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 極道モン 〈2〉