キリストに従う道―ミッションの動態 ヴァンダビルト大学コール・レクチヤー

個数:
  • ポイントキャンペーン

キリストに従う道―ミッションの動態 ヴァンダビルト大学コール・レクチヤー

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 229p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784907654641
  • NDC分類 197
  • Cコード C0016

目次

第1講 神の国
第2講 聖霊―人間を探ね求める神
第3講 祈りの精神―人間の神探究
第4講 ミッションとその担い手
第5講 伝道する教会
第6講 キリストの主権

著者等紹介

ランバス,ウォルター・R.[ランバス,ウォルターR.]
1854年生まれ。1875年エモリー・アンド・ヘンリー・カレッジを数々のメダルを受け卒業。ナッシュビル・ヴァンダビルト大学に進学し、神学および医学を修める。1876年米国南メソジスト監督教会テネシー年会に属し、ウッドバイン教会の初代牧師に任命。1877年按手礼を受ける。ヴァンダビルト大学を卒業。1882年M.D.の学位を受領後英国にわたり、ロンドン、エディンバラ大学などで最新の医学研究に従事した後、中国上海に到着。蘇州に診療所を開設し、本格的な医療伝道を開始。1886年米国南メソジスト監督教会日本宣教部ならびに南美以神戸中央教会の開設とともに同教会初代牧師ならびにウィルソン監督によって総理に任命。1889年関西学院初代院長に就任。1891年アメリカに帰り、南メソジスト外国伝道局主事に就任。以後メソジスト・レビューの主筆、伝道局副総主事などを歴任。ランドルフ・メーコン大学より名誉神学博士の学位を受ける。1915年第一次大戦中を通して世界YMCA運動や赤十字を支援。1916年東コロンビア年会主宰。1918年年次総会で戦争問題委員会委員長に選任。1921年9月26日死去

山内一郎[ヤマウチイチロウ]
1935年名古屋市に生まれる。1959年関西学院大学大学院神学研究科修了。1965年デューク大学(M.Th)エルランゲン大学留学。1975年関西学院大学神学部教授。1978年チューリッヒ大学在外研究。1993年ヴァンダビルト大学在外研究。1997年関西学院大学神学部長。2001年名誉神学博士(D.D.)。1998年関西学院院長。現在、学校法人関西学院理事長、関西学院大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品