アーサー王のひひひひひまご

個数:
  • ポイントキャンペーン

アーサー王のひひひひひまご

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判/ページ数 32p/高さ 23X28cm
  • 商品コード 9784907613280
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

内容説明

ヘンリー・アルフレッド・グラマソンは、中世イギリスの最も有名な英雄の一人アーサー王のひひひひひまごです。6歳の誕生日の朝、ヘンリーは怪物退治の冒険にでかけます。火をふく竜のドラゴン、一つ目の大男キュクロプス、鳥の怪物グリフィン、最も恐ろしい怪獣リバイアサンが次々と登場しますが、ヘンリーは戦うことができるでしょうか?わくわくする物語をお楽しみください。Notable Children’s Books of 2012(ニューヨーク・タイムズ紙)、Best Picture Books of 2012(ウォール・ストリート・ジャーナル紙)、Children’s Books 2012:100 Titles for Reading and Sharing(ニューヨーク公共図書館)選定。世界中で大人気の絵本、本邦初翻訳。

著者等紹介

クレーグル,ケネス[クレーグル,ケネス] [Kraegel,Kenneth]
さまざまな仕事やボランティアを経験し、独学で絵本作家となる。CJ絵本賞最終候補、児童書作家画家協会トミー・デ・パオラ記念賞受賞。2012年に初の絵本である『アーサー王のひひひひひまご』を出版。妻と息子とともにアメリカ合衆国ミシガン州グランドラピッズに住む

津森優子[ツモリユウコ]
アメリカ合衆国ニューヨーク生まれ。慶應義塾大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒラP@ehon.gohon

32
ひひひひひ孫と言ったら、アーサー王から何世代経た子どもなのでしょうか。 英雄伝説を夢見る子どもが、冒険の旅に出て出会った怪物たちとの意外なやり取りには力抜けしてしまったのですが、それだから楽しい絵本です。 アーサー王のひひひびひ孫の姿があまりにも小さいことが残念です。2023/06/17

Cinejazz

23
伝説の英雄アーサー王の曾曾曾曾曾孫のヘンリーは、6歳の誕生日の朝、朝ご飯をしっかり食べると、忠実なロバのナックルに跨り、怪物退治の冒険に出かけました…。火をふく竜のドラゴン、一つ目の大男キュクロプス、鳥の怪物グリフィン、最も恐ろしい怪獣リバイアサンを探しては、戦いを挑みます「我は、ヘンリ-・アルフレッド・グラマソン、ア-サ-王のの曾曾曾曾曾孫の勇者なり。いざ、ヘンリ-戦わん❢」・・・でも、しかし・・・平和な時代に生きる怪物たちは、戦うことより友達になって遊ぼうと、ヘンリーを仲間に誘うのでした・・・。2025/04/10

たまきら

23
どうみてもそっちがパワフル!なターゲットの大人な対応にほっこり。オタマさんは一人で読み、チェスを進める理知的な子が気に入ったそうです。2020/03/19

くぅ

20
息子は斜めにしかみていなかったけれど、大冒険のお話。母は楽しかった!(5歳0ヶ月)2022/05/09

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

19
アーサー王vs龍は、6歳の子どもでも分かっている。だから龍退治の旅に出る。だってぼくはアーサー王のひひひひひまごなんだから!勇敢なぼくだけど、退治しようとしているうちに、戦うより友だちになったほうがいいってことに気づけたね。2019/12/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14583916
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品