森のピッコロ物語―信じて待つ保育

個数:

森のピッコロ物語―信じて待つ保育

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5変判/ページ数 160p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784907571917
  • NDC分類 376.1
  • Cコード C0037

内容説明

熱き人間讃歌!!平和な社会の担い手を育てる。子どもたちが自分で考えて、自分で決める。八ヶ岳のふもと、自主運営の「森のピッコロようちえん」。静かに語る、日々の物語。

目次

きまりを守る子
北風と太陽
子ども理解
白い花
キノコ
子どもを見る
ケンカの仲裁
神様のムスメさん
私と森のピッコロようちえん
ランドセルミーティング
おじさんが笑った
大和神社
やったことないから
まさかの年少児
森の学校での話し合い
お泊まり保育
子どもにとってのいい社会とは
“菊池省三氏との対談”「違う」って、かっこいい!!
台風の日
年長ミーティング
絵本『かりのけいこ』応援団
群れで育つ
鬼の気持ち
2つの気持
叱るとは

著者等紹介

中島久美子[ナカジマクミコ]
神奈川県生まれ。幼稚園・保育園での勤務を経た後、2007年に山梨県北杜市で自主運営の「森のようちえんピッコロ(その後、「森のピッコロようちえん」と改称)」を開園し、現在17年め。大人が先導せず子どもに任せる保育を実践し、自分で考え、命を身近に感じながら毎日を過ごす24名の子どもたちと共に、学び合い成長し合う日々を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品