世紀音楽叢書<br> ブルースと話し込む

個数:
  • ポイントキャンペーン

世紀音楽叢書
ブルースと話し込む

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 283p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784907511258
  • NDC分類 764.7
  • Cコード C0073

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

k.m.joe

4
ポール・オリヴァーは、ブルースに関する書物を著した人物の代表格だ。そして、評論家と言う立場からブルースの真髄を伝え続けている日暮泰文さんの訳である。日暮さんは一般的な評論家のイメージというよりは、まるでイタコのように、ブルース・ミュージシャンを歴史から浮かび上がらせ鮮やかに輪郭を象る。社会事情や各々の音楽稼業、或いは日々の生活等を背景に、生々しく存在が顕わになるのだ。2022/05/05

Mariyudu

2
原著は'65年上梓という伝説のブルーズ研究本。マディやロニー・ジョンソン、ライトニンといったビッグネームから聞いたこともないような名前に至るまで、当時存命だった幾多のブルーズメン達へのインタビューは今となっては貴重なもの。日本人が好きな「ブルーズとは何か」的な問答めいた話も勿論あるのだが、同時に生きる糧としての割り切りや嫌悪すら吐き出されているのが逆にリアル。巻末の人名録はこれから音源探求の際に役立ちそう。2017/11/11

Stair512754

1
まだ全部読んでないけど・・・ アントのカウンターに置いてあったのをモロくんに無理いうて貸してもらったが・・・膨大過ぎてなかなか手強いっすな 当時の雰囲気たっぷり アメリカ史の一側面2020/03/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9845471
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品