山田太一セレクション<br> 想い出づくり

個数:
  • ポイントキャンペーン

山田太一セレクション
想い出づくり

  • 山田 太一【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 里山社(2016/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 40pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 471p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784907497057
  • NDC分類 912.7
  • Cコード C0074

出版社内容情報

適齢期に惑う女性の心理と日本の結婚観をリアルに描い「想い出づくり」と国際エミー賞ノミネート作品「いちばん綺麗なとき」を収録。名作ドラマがペーパーバックで復刊!
●「想い出づくり」(1981年10月9日~1982年3月26日 TBS系列) 「なんかひとりの時の、すっごくいい想い出欲しい」 適齢期を迎えた女性3人が、重圧と焦燥のなかで自分らしい生き方を模索していく。「ふろぞいの林檎たち」の原型となった女性3人の群像劇。 岡田惠和(脚本家)「バイブルみたいなものです。すべてのことをこのドラマから学ばせていただきました」
●「いちばん綺麗なとき」(1999年1月23日 NHK) は、単行本初収録の単発ドラマ。国際エミー賞ノミネート作品。夫を亡くし、5年が経った女のもとに、自分の夫の愛人だったという女性の夫が訪れ、女性の日記から過去の2人の心情を知ってしまう。しだいに遺され、裏切られた者同士の奇妙な感情が芽生え始める。だがそこへ女の義姉が現れ、二人の関係を糾弾する。老年に差し掛かった3人の男女の切実な想いを赤裸々に描いた名作。

山田太一[ヤマダタイチ]
山田太一(やまだ・たいち)1934年、東京浅草生まれ。早稲田大学卒業後、松竹大船撮影所入社。演出部で木下惠介監督の助監督に。65 年、 脚本家として独立。「岸辺のアルバム」「男たちの旅路」「早春スケッチブック」「想い出づくり」「ふぞろいの林檎たち」など数多くの 名作テレビドラマを手がける。88 年、長編小説「異人たちとの夏」で山本周五郎賞、2014 年、エッセイ集「月日の残像」で小林秀雄賞を 受賞。著書に「飛ぶ夢をしばらく見ない」「終りに見た街」「空也上人がいた」他多数。戯曲に「日本の面影」「黄金色の夕暮」他多数。 2014年、河出書房新社より「山田太一エッセイコレクション」全3巻を刊行。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hitotak

5
シナリオ本。日本のテレビドラマで、複数の主人公がいる、いわゆる群像劇というもののはじまりはこのドラマだと何かで読んだ。3人の独身女性の主人公たちだけではなく、脇役であるそれぞれの家族と恋愛相手の性格や見せ場もきっちり書かれていながら、ひとつの物語として完成していて、しかも先の読めないストーリー展開。ト書きや場面転換のタイミングも書き込まれており、シナリオで読んでも充分面白い。本放映時の裏番組はあの『北の国から』だというのも凄い。録画機のない時代、当時の視聴者はどちらを観るかで相当迷っただろうな。2018/01/17

GO-FEET

5
ビデオで何度も繰り返し観た作品なので、脚本を読んでいると画像が脳内変換されてなんとも楽しい。今は亡き前田武彦、佐藤慶に児玉清、そして根津甚八。いやぁ~懐かしい!それにしても誤字・脱字が酷すぎるこの本。版元さん、ちゃんと校正するように!2017/02/10

haruno

4
とても懐かしかったです。中三の秋ごろ、夢中にテレビを見てました。何に惹きつけられたのか?とにかくはまっていたドラマです。浪人時代の神田神保町で、山田太一さんのシナリオ(単行本)を買いあさってました。またようやく出会えた感じです。たくさんの懐かしさで読みました。言葉が生きていて、しみじみと読了。2017/08/03

えいとうっど

3
極めて個人的なお気に入り度合い:★★★★★5点 中学生の時は柴田恭兵気分で観ていた。36年経った今は佐藤慶、児玉清、そしてなんと前田武彦に共感できる。(みんな亡くなっちゃったなぁ)連続ドラマの特性を最大限活かした最高の群像劇‼︎2019/02/09

ゴリゾウ

2
24歳の三人の娘たち、のぶ代(森昌子)、久美子(古手川祐子)、香織(田中裕子)、人生に、男性に、結婚に揺れ動く若い心(「BOOK」データベースより)/「なんかひとりの時の、すっごくいい想い出欲しい」 適齢期を迎えた女性3人が、重圧と焦燥のなかで自分らしい生き方を模索していく。(Amazon.co.jp) #3831990/04/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11243279
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品