内容説明
本書はグラフィックデザインについての画期的な手引きであるポール・ランドの名著に1970年以来初めて手を加えたものである。コピーライト、目次、著名なデザイナー・評論家であるマイケル・ビェルートの「新版に寄せて」を追加、読みやすさを考慮した最低限の修正のみとなっている。書かれた当初と同じく、時代に左右されないすばらしいデザインとは何かを教えてくれる永遠のバイブルである。
目次
美しく、目的に適うこと
デザイナーの命題
広告におけるシンボル
シンボルの万能性
ユーモアの役割
創造力と表現
見る者を惹きつけること
昨日と今日
印刷における形式と表現
著者等紹介
ランド,ポール[ランド,ポール] [Rand,Paul]
1914~1996年。出版の歴史にもっとも影響を与えたデザイナーのひとりで、“グラフィックデザイン界のピカソ”と崇拝されている。グラフィックデザインの発達期に革新的な作品を次々と発表し、さまざまな立場や方法での活動が、現在のグラフィックデザインという仕事の基礎となっている。キャリアは、『エスクァイア』誌の広告やカバーデザインから、広告キャンペーンの先駆的アートディレクション、IBM、ABCテレビといった息の長い20世紀の企業ロゴマークの作成まで多岐に渡る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



