内容説明
日々の献立に役立つ、とびっきりの49レシピ。
目次
1 自家製の乾物(いろいろさっと干し野菜のサラダ;干し白菜の甘酢づけ ほか)
2 いろいろな乾物(蒸し鶏ときくらげのポン酢和え;切り干し大根と香味野菜のマリネ ほか)
3 乾燥糸こんにゃくをつかって(オクラ納豆;豚とトマトの黒酢スープ ほか)
4 便利な乾燥しょうが(オクラと山芋のマサラ;なすとみょうがの浅漬けしょうが風味 ほか)
5 豆も乾物(レンズ豆のペルシャ風炊き込みご飯;大豆とにんじんのポタージュ ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nizimasu
4
乾物って古くさいイメージがあったんだけど、昨今の健康ブームもさることながら、乾物を食材として使うと味の風味が一段と深まるという実感あがる。そんな時にこんな本が出るから面白い。南風食堂さんのレシピ本なんだけど、難しくないし、食材もなければ置き換えがききそうなメニューがたんまり。やっぱり体に良さそうなのがいいなあ。やっぱりごはんが大事ですねえ2013/11/16
チョビ
3
1乾物1レシピのため、幅広く乾物を使っている方向け。冷え性なのでショウガをなんとか生活に取り入れたいと思っていたが、乾燥ショウガは考えていなかった。今度取り入れてみようと思う。2013/12/14
しまめじ
2
乾物を作って使う本かと思ったら乾物を使ったレシピ本だったのにちょっとびっくり。思っていたより料理本だった…。ざっくりラフな写真の割にちょっと難易度高いというか、同じような雰囲気な料理が多いような…?求めていたものとは違う本でしたがこのレシピ好きな人にはいいかも。乾燥しょうがは作りたい!2014/03/01
-
- 電子書籍
- 料理に対する「ねばならない」を捨てたら…
-
- 電子書籍
- Love Silky 結婚×レンアイ。…