内容説明
哲学不在の時代であるからこそ、確かなる座標軸を持ち、実像の世界を見失わないように!ハワイ在住39年の日本人著者が、6000キロの彼方より現代日本に警鐘を鳴らす…珠玉のエッセイ41篇。
目次
老いの哲学
活字文化
師弟
爛熟の桜
ジャズの魂
風雅
小宇宙
十六夜の月
コスモス
アレキサンドリア〔ほか〕
著者等紹介
ノーマン・力久[ノーマンリキヒサ]
1940年、佐賀県生まれ。高校卒後上京、東宝撮影所、日活と映画撮影の照明技術を経て、以後コマーシャルフイルムの世界に従事。1981年、米国ハワイ州ホノルル市に永住。1995年9月『宇宙の囁き』(近代文芸社)で出版デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。