内容説明
三重で出会った旧車とオーナーのイラスト集 壊れたら治す。壊れないよう大切に乗る。「頑丈」「長持ち」というコピーでくるまのCMが流れる世界がいいな。働く旧車マニアのイラストレーターがオールドマックを駆使して描いた39台の四輪車、3台の三輪車、16台の二輪車と個性的なオーナーたち。
目次
OLD CARS 四輪車編(てんとうむし和尚 スバル360DX;困った時はダルマ頼み 日産チェリー1200X1R;みんなのトヨツー トヨタ2000GT;青い鳥の救世主 ダットサンブルーバード1300DX P411;想いを受け継ぐリフトバック トヨタセリカ1600GT LB ほか)
OLD MOTORCYCLES 二輪車編(サビをまとったハンターなカブ ホンダCT50;彼のオートバイ、彼の秘密基地 カワサキ650RS W3;メグロが映える大人コーデ カワサキ250メグロSG;銀鳩印の鉄スクーター 三菱シルバーピジョン;キャンディグリーンの貴婦人 ヤマハスポーツ650XS1 ほか)
オマケ オリジナル・ステッカー集
著者等紹介
osatto[OSATTO]
1970年、三重県明和町生まれ。デザイン・イラストの専門学校を卒業後、印刷会社のグラフィックデザイナーを経て、100年続く家業を営みつつ、ロゴマーク・イラストを中心とした印刷物のデザインを手がける。オールドマックを駆使したクルマやバイクのイラストを「NAGI」に14年連載。550ccのスズキ・キャリーほか、富士ラビットや2スト・ビジネスバイクなど1960~70年代の働くバイクを複数台所有し、ツーリングや仕事の打合せ・配達に乗れる道具として愛用している。地元イベントなどにのっかり開催するHAKO BIKE MEETINGを主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。