内容説明
著者たちの目的は次の点であった。そして、結果的に、これらのことをほとんど実現することができた。…本書で、その楽しい奮闘記を初公開。一、錆び付いたフランス語を磨き直すこと。二.パリやヨーロッパ各地に住む30年前の多くの旧友と再会し、旧交を温めること。三.パリの歴史遺産や、美術館、レストランを訪ねて、パリの暮らしを満喫すること。四.フランス各地に残るロマネスク教会、修道院を訪問すること。五.ヨーロッパ各国の美術館や博物館を訪問し、ヨハネス・フェルメールの絵画や歴史的建造物を鑑賞すること。
目次
定年後のパリ長期滞在計画
パリ出発準備
パリ到着
パリ生活のスタート
ノルウエー、フィヨルド紀行(オスロ、ベルゲン)
南仏エクサン・プロヴァンスでの語学研修(エクス、リュベロン、セナンク、マルセイユ)
コート・ダジュールの海岸巡り(グラース、ヴァロリス、カップ・ダイユ、マントン)
イタリア、リヴィエラの旅(ポルトフィーノ、チンクエテッレ)
パッシーへのお引越し
スイス、トレッキング紀行〔ほか〕



