出版社内容情報
突如発表のミサイル部隊配備、メディアが報じない南西諸島の要塞化。今島の自治を求めて島人が起つ。その住民達によるドキュメント突如発表されたミサイル部隊配備。メディアが報じない南西諸島の急激な要塞化の現実ー東シナ海戦争=海洋限定戦争の準備態勢が始まった。
今、島の自治を求めて島人が起つ! 沖縄を再び捨て石にするのか? 最南端の島々で抗う住民たちによるドキュメント!
プロローグ 5 三上智恵
――先島パワーで日本を覆う戦雲を吹き飛ばす
第1章 ミサイル部隊の先島司令部が予定される宮古島 17
――水源地を破壊する配備予定地を中止に追いやった市民たち
●基地候補地・大福牧場を撤回に追いやった市民のたたかい 17 岸本邦弘
●子どもたちが夢みる未来にミサイル基地はいりません! 35 楚南有香子
●想像できますか? 宮古島からミサイルが発射される日 44 石嶺香織
●自衛隊の誘致を覆した下地島の非戦 49 近角敏通
?インタビュー 自衛隊配備予定地に囲まれた野原部落 64
――――仲里成繁さん・千代子さん
聞き手・斉藤美喜
■宮古島での防衛省・自衛隊と市民運動の記録 74 編集委員会
■陸自配備で南西諸島を標的にさせないための政府交渉の記録 88 宮古島市民議
第2章 ミサイル部隊の要塞化が目論まれる石垣島 109
――年末に突如「自衛隊の誘致決定」を行った石垣市長
●私が石垣島への自衛隊配備に反対する理由 109 上原秀政
●再び沖縄戦を繰り返してはならない 115 山里節子
●観光がダメージを受けても補償なし――防衛省 121 笹尾哲夫
●沖縄が非武装地域になることが東アジアの平和に 124 東山盛敦子
●配備で揺れる石垣島の中の燃える市民・住民たち 130 安住るり
■石垣島の自衛隊配備問題の経緯と取り組み 145 石垣島への自衛隊配備を止める住民の会
第3章 住民を無視した奄美大島の自衛隊配備計画 148
――たった1回の住民説明会で配備を決定した自衛隊
?インタビュー 奄美の自衛隊配備をどうするのか? 148
――――牧口光彦さん・佐竹京子さん
(奄美の自衛隊ミサイル部隊配備を考える会)
聞き手・編集委員会
●いま黙っていたら奄美はどこへ行く 154 薗 博明
●奄美への陸上自衛隊・ミサイル配備に反対する行動経過報告 164 城村典文
第4章 自衛隊の先島――南西諸島重視戦略と「島嶼防衛」戦 174 小西 誠
――先島諸島―沖縄本島―奄美大島への配備と増強の実態
■情報公開請求で開示された南西諸島関連・防衛省文書 193
資料1 非公開防衛省文書「南西地域の防衛態勢の強化」 194
資料2 「奄美大島への部隊配備について」(九州防衛局) 207
資料3 宮古島市に提出された宮古島駐屯地(仮)「対象事業協議書」(沖縄防衛局) 212
資料4 与那国駐屯地弾薬庫などの「建物計画概要」 221
「標的の島」編集委員会[ヒョウテキノシマヘンシュウイインカイ]
内容説明
突如発表されたミサイル部隊配備。メディアが報じない南西諸島の急激な要塞化沖縄を再び「本土防衛」の捨て石に?今、島の自治を求めて島人が起つ!最南端の島々で抗う住民たちによるドキュメント!
目次
プロローグ―先島パワーで日本を覆う戦雲を吹き飛ばす
第1章 ミサイル部隊の先島司令部が予定される宮古島―水源地を破壊する配備予定地を中止に追いやった市民たち
第2章 ミサイル部隊の要塞化が目論まれる石垣島―年末に突如「自衛隊の誘致決定」を行った石垣市長
第3章 住民を無視した奄美大島の自衛隊配備計画―たった1回の住民説明会で配備を決定した自衛隊
第4章 自衛隊の先島 南西諸島重視戦略と「島嶼防衛」戦―先島諸島‐沖縄本島‐奄美大島への配備と増強の実態
情報公開請求で開示された南西諸島関連・防衛省文書
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
金吾
Miki Shimizu
-
- 電子書籍
- 別冊文藝春秋 電子版48号 (2023…
-
- 電子書籍
- あそこの処方箋(分冊版) 【第23話】