標的の島―自衛隊配備を拒む先島・奄美の島人

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

標的の島―自衛隊配備を拒む先島・奄美の島人

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月25日 04時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784907127220
  • NDC分類 319.8
  • Cコード C0036

出版社内容情報

突如発表のミサイル部隊配備、メディアが報じない南西諸島の要塞化。今島の自治を求めて島人が起つ。その住民達によるドキュメント突如発表されたミサイル部隊配備。メディアが報じない南西諸島の急激な要塞化の現実ー東シナ海戦争=海洋限定戦争の準備態勢が始まった。

今、島の自治を求めて島人が起つ! 沖縄を再び捨て石にするのか? 最南端の島々で抗う住民たちによるドキュメント!

プロローグ 5 三上智恵

      ――先島パワーで日本を覆う戦雲を吹き飛ばす



第1章 ミサイル部隊の先島司令部が予定される宮古島  17

     ――水源地を破壊する配備予定地を中止に追いやった市民たち

 ●基地候補地・大福牧場を撤回に追いやった市民のたたかい 17 岸本邦弘     

 ●子どもたちが夢みる未来にミサイル基地はいりません!  35 楚南有香子

 ●想像できますか? 宮古島からミサイルが発射される日  44 石嶺香織

 ●自衛隊の誘致を覆した下地島の非戦 49 近角敏通

 ?インタビュー 自衛隊配備予定地に囲まれた野原部落 64

             ――――仲里成繁さん・千代子さん 

                 聞き手・斉藤美喜

    

 ■宮古島での防衛省・自衛隊と市民運動の記録 74 編集委員会

 ■陸自配備で南西諸島を標的にさせないための政府交渉の記録 88 宮古島市民議    



第2章 ミサイル部隊の要塞化が目論まれる石垣島 109 

    ――年末に突如「自衛隊の誘致決定」を行った石垣市長

 ●私が石垣島への自衛隊配備に反対する理由 109 上原秀政

 ●再び沖縄戦を繰り返してはならない 115 山里節子 

 ●観光がダメージを受けても補償なし――防衛省 121 笹尾哲夫

 ●沖縄が非武装地域になることが東アジアの平和に 124 東山盛敦子

 ●配備で揺れる石垣島の中の燃える市民・住民たち 130 安住るり

 ■石垣島の自衛隊配備問題の経緯と取り組み 145 石垣島への自衛隊配備を止める住民の会 



第3章 住民を無視した奄美大島の自衛隊配備計画 148

    ――たった1回の住民説明会で配備を決定した自衛隊

    

 ?インタビュー 奄美の自衛隊配備をどうするのか? 148

            ――――牧口光彦さん・佐竹京子さん

               (奄美の自衛隊ミサイル部隊配備を考える会) 

                 聞き手・編集委員会



 ●いま黙っていたら奄美はどこへ行く 154  薗 博明

 ●奄美への陸上自衛隊・ミサイル配備に反対する行動経過報告 164 城村典文



第4章 自衛隊の先島――南西諸島重視戦略と「島嶼防衛」戦 174 小西 誠

    ――先島諸島―沖縄本島―奄美大島への配備と増強の実態



■情報公開請求で開示された南西諸島関連・防衛省文書 193    

  資料1 非公開防衛省文書「南西地域の防衛態勢の強化」 194

  資料2 「奄美大島への部隊配備について」(九州防衛局) 207

  資料3 宮古島市に提出された宮古島駐屯地(仮)「対象事業協議書」(沖縄防衛局) 212

  資料4 与那国駐屯地弾薬庫などの「建物計画概要」 221 

「標的の島」編集委員会[ヒョウテキノシマヘンシュウイインカイ]

内容説明

突如発表されたミサイル部隊配備。メディアが報じない南西諸島の急激な要塞化沖縄を再び「本土防衛」の捨て石に?今、島の自治を求めて島人が起つ!最南端の島々で抗う住民たちによるドキュメント!

目次

プロローグ―先島パワーで日本を覆う戦雲を吹き飛ばす
第1章 ミサイル部隊の先島司令部が予定される宮古島―水源地を破壊する配備予定地を中止に追いやった市民たち
第2章 ミサイル部隊の要塞化が目論まれる石垣島―年末に突如「自衛隊の誘致決定」を行った石垣市長
第3章 住民を無視した奄美大島の自衛隊配備計画―たった1回の住民説明会で配備を決定した自衛隊
第4章 自衛隊の先島 南西諸島重視戦略と「島嶼防衛」戦―先島諸島‐沖縄本島‐奄美大島への配備と増強の実態
情報公開請求で開示された南西諸島関連・防衛省文書

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

金吾

18
もう自衛隊が配備されましたが、先島諸島に自衛隊を配備することに反対している人たちの話です。国からすれば近視眼的な地方の人はどうでもいいと思い、適当にあしらっているように感じます。極端な視点に感じますが、一部とはいえ住民の生の声だろうなと思いました。2023/12/24

Miki Shimizu

1
映画館で購入。映画に出てた人たちが書いてる。なにを疑問に思って、どんな答えが得られたのか?日本が民主主義の国とか嘘やねんなーってわかった。説明しますって、のらりくらりとあんま関係ないことばっかしゃべって、ご理解いただきたいの一点張り。国がやるって決めたら、反対してやめてもらうとかムリなの?そんなん独裁とかいうんちゃう?ほんと、この国は絶望させることばっか。でも、こんなして戦ってる人がいるってことだけが希望かな。2017/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11556421
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品