主人公はきみだ―ライツのランプをともそうよ

個数:
  • ポイントキャンペーン

主人公はきみだ―ライツのランプをともそうよ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月26日 06時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784907108434
  • NDC分類 K316
  • Cコード C8095

内容説明

すべての子どもと、子どもに寄りそうあなたにとって、心強い味方となる「ライツ」の知恵と勇気をとどけます。

目次

第1話 すごい考えの発明(こうして生まれた;タミクサが主人公に ほか)
第2話 Human Rights(「権利」はおかしい;rightsは「正しさ」だった ほか)
第3話 生まれながらに(「生まれながらに」って?;生まれながらの自由 ほか)
第4話 自分とジブン(子どもの自由おとなの自由;もうひとりのジブン ほか)
第5話 子どものライツ(子どものための宣言・条約;学んであそんで ほか)
巻末ふろく

著者等紹介

中山千夏[ナカヤマチナツ]
1948年熊本県生まれ。1959年子役として舞台デビューし、その後俳優・司会者・歌手・声優として幅広く活躍。1980年、参議院議員に当選し、一期務めた。現在も市民運動にかかわりながら、文筆活動を続けている。絵本『どんなかんじかなあ』(自由国民社)で第11回日本絵本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

fwhd8325

50
昔はテレビやラジオで、こういうテーマが語られていたと思いますが、今はなかなか見かけないようです。著者中山千夏さんには、もっともっと活躍していただきたいのですが、今の時代では表舞台に出ることは難しいのでしょうね。尤も、中山さん自身がマスコミを信用していないのだろうと思います。わかりやすく、とてもいい本だと思います。2020/02/08

Tsuneyuki Hiroi

1
rightsを日本人は権利と訳す。権利と訳してしまうと、なんか特別な力を得ているような気がして、悪用する人も出てくる。rightsはライツと表しているのが、この本の特徴である。子供と読みたい1冊。最初に権利を学ぶにふさわしい1冊。2020/07/10

Masataka Sakai

0
小学校の図書館向けですね2020/01/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14516044
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品