ここはチベット―ベールを脱いだ秘境の姿

個数:

ここはチベット―ベールを脱いだ秘境の姿

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月26日 00時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 234p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784907051501
  • NDC分類 302.229
  • Cコード C1039

内容説明

平易な解説文と300点の壮麗なカラー写真で目前に描写されるチベットの幽玄な世界。チベットと言えば、チョモランマの雪峰、ラサのポタラ宮、チャタン高原のチルー、バター茶、マニ車などが知られる。それだけではない、奥深いチベットの風土・社会をもっと知ろう!歴史、地理、宗教、芸術、科学、民俗のジャンルに分けて、チベットの全貌を豊富な写真とともに平易に解説。むかしは秘境と言われていた世界へといざなう。

目次

第1章 チベットの歴史
第2章 チベットの地理
第3章 チベットの宗教
第4章 チベットの芸術
第5章 チベットの科学
第6章 チベットの民俗

著者等紹介

鄭堆[ダムドゥル]
1964年10月、チベット自治区ギャンツェ生まれ、チベット族。宗教学修士。中国蔵学研究中心総幹事長、宗教研究所所長兼研究員、『中国蔵学』雑誌社社長。中国宗教学会理事、中国チベット文化保護と発展協会理事、中国宗教学会理事、中国論理学界因明専門委員会副主任、国際チベット学会会員、オーストリア科学アカデミー訪問学者、大谷大学客員研究員

三好祥子[ミヨシヨシコ]
1969年、三重県亀山市生まれ。龍谷大学大学院文学研究科東洋史学専攻修士課程を修了。1999~2001年、青海師範大学および青海民俗学院民族師範学院に留学。帰国後、会社勤務などを経て現在フリーランス翻訳者。主に宇幕翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品