内容説明
習近平国家主席の時代を迎え、新中国成立後に歩んできた道を客観的かつ正確に知るシリーズ。「中国経済」の変貌と現在に至る経緯のABCを図とともに詳解。
目次
第1編 経済体制編
第2編 経済成長編
第3編 財政と課税編
第4編 金融・通貨制度編
第5編 対外開放編
第6編 発展のトレンド編
著者等紹介
趙春明[チャオチュンミン]
男性、1964年生、北京師範大学経済・商工管理学院副院長、二級教授、博士課程教授。主要研究領域は世界経済、国際貿易、国際投資、中外経済の比較、戦略管理など。学術上の著書と教材(共著を含む)26作、翻訳書5作、中文・英文での学術論文200篇余。国家社会科学基金重点プロジェクトなど各種のテーマ26項目、その成果により受けた賞は、「中国図書賞」、「教育部人文社会科学優秀成果賞」、「北京市哲学社会科学優秀成果賞」、「国家級精品課程」、「北京市教学名師賞」、「宝鋼基金優秀教師賞」など
三潴正道[ミツママサミチ]
麗澤大学客員教授。NPO法人『日中翻訳活動推進協会(而立会)』理事長。上海財経大学商務漢語基地専門家。日中学院講師
高崎由理[タカサキユリ]
1960年生、立教大学文学研究科日本文学専攻博士後期課程満期退学。日中翻訳推進協会(而立会)認定翻訳士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。