内容説明
What can I do for you?私があなたのためにできることは何かな?ねぇ、ニーナはひとりしかいないのに、どうして誰かと比べるの?私たちはね、お互いをお互いでいいと言うために存在しあってるのよ。…生きづらさを抱える娘と私が救われた42の言葉。
目次
01 本当の自分に耳を傾ける(「誰かに言われたから、そうする」のをやめる;自分の気分に素直にしたがう;「思い込み」を外す ほか)
02 「ダメ」なんてない(誰もがオンリーワンだと知る;凸凹でいい;差別も区別もしない ほか)
03 毎日の小さな幸せ習慣(朝、自分に「愛しているよ」と言う;「今日も1日頑張ったね」と寝る前に自分をほめる;毎週末には家の掃除を ほか)
著者等紹介
Nina[ニーナ]
北欧ライフスタイリスト。外資系広告代理店TBWAワールドワイドグループDesignoryエグゼクティブクリエイティブディレクター。英国Eating Psychology Coach、マインドフルネスセラピスト。幼稚園教員を経てデザイナーへ。アメリカ、スウェーデン、スペイン、フィンランドに計7年間在住。各国で現地の広告代理店、デザイン会社でアートディレクターとして勤務後、現在は日本を拠点に世界各国を行き来する生活をしている。マサチューセッツ州立大学メディカルスクールで学び、イギリスでマインドフルネスの免状を取得。その後、Eating Psychology Coachの免状もイギリスで取得。父方の祖母、曽祖父が書道家という家系に生まれたため、6歳より書道を始め、23歳で書道師範取得。書道家でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
翡翠
ray
ジュリ
Michiko Kikuchi
ろくしたん