大江戸 武士の作法

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

大江戸 武士の作法

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784906993659
  • NDC分類 210.09
  • Cコード C0095

内容説明

泰平の時代―平和ボケした武士たちは過酷なサラリーマン生活を営んでいた!暮らし、武術、仕事などから浮かび上がる武士のリアル。

目次

1章 暮らしの作法(武士の給料;武士の屋敷 ほか)
2章 武術の作法(武士の武術)
3章 行事の作法(武士の行事)
4章 仕事の作法(幕府の要職;奉行・司法・警察 ほか)
5章 軍事・警備の作法(幕府の軍隊;幕府の警備)

著者等紹介

小和田哲男[オワダテツオ]
1944年、静岡市に生まれる。1972年、早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。2009年3月、静岡大学を定年退職。静岡大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きみたけ

61
株式会社G.B.の「作法」シリーズからチョイス。江戸時代の武士たちの暮らしぶり・規律・仕事・収入など、時代の中枢を担っていた彼らにスポットを当て、イラストを用いて詳しく紹介した一冊。小和田哲男氏監修。第一章「暮らしの作法」では武士の給料・屋敷・ルール、第二章「武術の作法」、第三章「行事の作法」、第四章「仕事の作法」、第五章「軍事・警備の作法」の内容。内職しないといけないほどカツカツの生活を送っていたようで、いつの時代もキビシイと感じました😅2024/11/06

サケ太

16
わかりやすく、かつイメージしやすい。参考にするには薄い部分もあるが、内容的にも良いのでは。2020/08/22

あおい

12
武士は戦うのが本文であるから門限は6時。徳川家康が初めて江戸城に入った8月1日(八朔)は武士にとって正月の次に重要な日など武士雑学の数々。さらっと読了。2024/01/24

じじちょん

5
戦の作法、戦国経済の作法、裏切りの作法、大江戸年中行事の作法などを監修した小和田哲男先生の本。先に戦国時代の方を読んでおくと、武士の在り方や組織の推移など感覚的に分かりやすい。時代劇などでおよそのイメージはあるが、知らない実生活や法律のことなど載ってて面白かった。2024/03/08

もけうに

4
イラスト付きでわかりやすく、とても面白かった!これで益々時代小説読書が捗る。武士も色々。江戸時代はやはり町人の時代なのかも。2021/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13529060
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品