内容説明
頭のてっぺんから足の先まで全身チェック!気をつけたい病気のサイン300以上!!
目次
まずは見る・さわる・試す!実践セルフチェック
頭のてっぺんから足の先まで 全身セルフチェック
おとな女子が特に気をつけたい 乳房セルフチェック 女性器セルフチェック
著者等紹介
内山明好[ウチヤマアキヨシ]
1980年、浜松医科大学医学部卒業。医学博士。整形外科医として、浜松医科大学附属病院および関連病院に勤務。1991年より大手製薬企業にて、研究開発部門の担当役員として勤務。2004年に株式会社アーテイジを設立、一般に向けて疾病予防のための生活習慣改善活動として遺伝子検査や栄養代謝管理プログラムを開発、併設クリニックにてアーテイジでの研究成果を医療現場へ提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鈴
42
面白かったー。健康診断といいながらも病的なことではない老化現象(シミとかシワとか)まで載っている辺りが「おとな女子」向けなのだろう。欲を言うなら、【原因】が医学的なことだけでなく、どういう生活をしたらなりやすいよーとか書いて欲しかったかな。あと改善策も欲しいところ。2019/05/14
G-dark
5
今すぐ病院に行くほどではないけれど、何だか体の調子が良くない気がする…、という方におすすめの本。症状の内容から予想される病気、発症しやすい年代、発症率、受診するなら何科に行けば良いのかなどをイラスト付きで解説してくれます。婦人科検診の種類、痛みの有無、費用の目安、妊娠中でも受けられるのかなども知ることが出来ます。汚い話で恐縮ですが、目やに、鼻水、口臭、尿、便などの状態によって、今の自分がどんな健康状態かをチェックする方法も載っているので、この本の題名は「女子の〜」ですが男性にも参考になる本だと思います。2018/02/20
Mame
3
イラストが多くてこういう感じの本は大好きです!幅広く症状が掲載されています。女性特有の悩みなど細かく掲載されているので、病院に行く前に事前やふと気になった時に見れるのがいいと思います。お医者さん?が監修されているのでネットの情報よりは安心して読めそうです。
ekoeko
2
体の不調が気になった時に症状を調べるのによい本なのかな~と思ったのですが1ページに細かい字で詰め込んだ感じな上、下手なイラストが不快で読む気力はが半減。「カラダからのSOSにもう少し耳をかたむけてあげましょ」と奇妙なキャラクターに言われても・・・2018/03/21
ルカリオ
1
今すごく気になる症状がなかったので、ふ〜んで終わりました。2023/10/13