東京周辺 建築でめぐるひとり美術館

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 142p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784906993277
  • NDC分類 706.9
  • Cコード C0095

内容説明

あるひとりの芸術家のために用意された美の器。こだわりの「ひとり美術館」には見どころがたくさん。東京を中心に関東・甲信・静岡の65館を紹介。建築トピックにも注目!

目次

とっておきのアート小旅行(クレマチスの丘;安曇野アートライン ほか)
長野・山梨(東山魁夷館;有島生馬記念館 ほか)
静岡・神奈川(秋野不矩美術館;澤田政廣記念美術館 ほか)
茨城・栃木・千葉(小杉放菴記念日光美術館;馬頭広重美術館 ほか)
群馬・埼玉(富弘美術館;富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館 ほか)
東京(入江一子シルクロード記念館;深沢小さな美術館 ほか)

著者等紹介

土肥裕司[ドイユウジ]
雑誌や広告などの媒体で、幅広い被写体を相手に活躍するカメラマン。母校である阿佐ヶ谷美術専門学校で写真の講師を務めるほか、書籍の執筆も手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

79
図書館の新刊コーナーでみつけて、建築物にもアートにも興味があるので読みました。東京近郊でも知らない美術館が沢山あるのに驚きました。建物自体がアートになっていますネ。目の保養になります。現在はお一人様ブームだと思いますが、「ひとり美術館」と言うフレーズの必然性は、感じられませんでした。長野の安曇野アートラインには是非行ってみたいなぁ!2016/07/09

シフォン

25
ひとりの芸術家専用の美術館。東山魁夷や奥村土牛は行きたいと思っているけどまだ行けていない。現代のガウディといわれる久保田一竹美術館や隈研吾の設計の馬頭広重美術館は建物が見たい。いわむらかずお絵本の美術館も気になる。近場にもいろいろな美術館があるようなので、行ってみよう。2017/06/04

こなつ

19
美術館内で立ち読み。行きたい美術館メモっておいた。市川の東山魁夷、吉村順三なんだな(≧∇≦)わーい!2016/09/22

mamaboo

8
ひとりの作品を集めた美術館巡り。碌山美術館にもう一度行きたい。2019/12/17

ソバージュ

3
おひとり様で行きたい美術館?って思ったが、いやいや違った。良い季節になったから、是非訪れてみたい。2016/06/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10977256
  • ご注意事項

最近チェックした商品