聖ヒルデガルトのヒーリングレシピ―ドイツ薬草療法の知恵

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784906913879
  • NDC分類 498.58
  • Cコード C2077

内容説明

世界で愛される偉大な修道女の叡智。中世ヨーロッパから900年のときを超え、内なる美しさと健やかさ、真の強さをあなたへ。ヒルデガルトの薬草やベジタリアンレシピを多数掲載した、ホリスティックな癒しの入門書。

目次

1 ヒルデガルトの軌跡を辿る(ヒルデガルトの生涯;幸せな毎日を送るための7つの知恵;ドイツでの暮らし ほか)
2 ヒルデガルトの食養生(ヒルデガルト療法とは;四体液質と四元素;ヒルデガルトの食材たち ほか)
3 ヒルデガルトのヒーリングレシピ(朝ごはん;前菜・サラダ;スープ ほか)

著者等紹介

森ウェンツェル明華[モリウェンツェルサヤカ]
ドイツ在住自然療法家。自然療法の学びの場「Hildegard Familie(ヒルデガルトファミリエ)」主催。子供の病気がきっかけで真の健康について考えるようになり、ホメオパシーと出会う。2012年より神戸から自然豊かなドイツに移住。ドイツ人の夫と元気の男子2人の国際結婚家庭で、自然と共に毎日の暮らしを送っている。国内外で「家庭でできる自然療法」をテーマにセミナーなどを開催。学生時代にイギリス家庭でホームステイした経験から、自然療法を学べるホームステイの受け入れも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Rieko Ito

3
著者はホメオパシーの人。私はホメオパシーには賛同しかねるので、要らない本。ただ、簡単な略歴だけでもヒルデガルトが凄い人だったのはわかる。ホメオパシーとは関係なく、薬草に詳しく、自ら修道院を立て、著作を書き、作曲家でもあった12世紀の女子修道院長。2021/06/20

aoyami

3
中世ヨーロッパの修道女が作り上げた自然療法を紹介する一冊。ドイツ在住で、ホメオパシーを実践している方が書かれている。見た目の美しさからページをめくって眺めているだけでうっとりとした気分になれます。自然療法やホメオパシーには賛否あるとは思うけれど、内容を読んでみれば、食事で身体が癒えていくという過程に理屈抜きで納得してしまう。また、ヨーロッパを舞台としたファンタジー創作物で定番となっている薬草、ヒーリングの根底にあるのはこれだったのかという視点でも読め、創作物を楽しむ一助にもなりました。2019/05/08

くろトン

1
図書館本 ハーブや薬草の知識が欲しかったので読みました。日本では手に入りにくいハーブなどもありますが、何より森の風景や、料理が美しい。2020/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13586151
  • ご注意事項

最近チェックした商品