内容説明
「釣り」と「渓流」が人生観と重なり合う。釣童の強い想いが、幻想の世界を呼び起こす。
著者等紹介
柳原釣童[ヤナギハラチョウドウ]
本名・柳原俊彦。1940年大阪生まれ。1965年早稲田大学第一文学部卒業。在学中から本格的に釣りを始め、北海道から鹿児島まで全国を釣り歩き、カナダやニュージーランドへも足を伸ばす。「月刊フィッシング」、「週刊釣り情報」、「月刊アングリング」各誌に多数執筆。集英社刊「四季 日本の旅」(全15巻)で全国の釣り場を紹介。1999年日本ビクターを早期退職したのを機に、インターネットで「釣童フライ・フィッシング教室」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。