内容説明
愛おしき時の移ろい。フルーツの郷寒河江の医師から届いた、心の“処方箋”。優しい視点で世界を見つめた随筆集。
目次
第1章 追憶
第2章 ふるさとの行事
第3章 旅の思い出
第4章 先人の教えと文化
第5章 医療の現場
第6章 私的論考
著者等紹介
五十嵐勝朗[イガラシカツロウ]
昭和17年、生まれる。昭和43年弘前大学医学部卒業後、小児科助手、小児科講師をつとめたのち、カリフォルニア大学サンフランシスコ校に留学。国立療養所岩木病院院長、国立療養所青森病院院長をへて、平成16年、国立弘前病院院長に転任。平成20年、国立弘前病院名誉院長。主な資格・活動:日本循環器学会専門医、日本小児科学会専門医、日本医師会認定産業医、未病医学認定医、弘前大学医学部鵬桜会理事、日本小児循環器学会特別会員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。