内容説明
「院長室だより」はどれも興味深いものですが、なかでも平成28年4月の熊本大地震に関しては、病院の状況や活動、被災者の方々への気配りなど、今読んでも緊迫感が伝わってきます。
目次
接遇
平成二四年度患者満足度調査結果に満足できません
国際医療協力
DPC2群病院という言葉を知っていますか?
医療・介護の現状と二〇二五年モデルについて(社会保障と税の一体改革)
新外来棟・教育研修棟建設計画について
平成二五年度新人看護師リフレッシュ宿泊研修
看護師宿舎新築開始
看護学校学生のボランティア
二の丸モーニングセミナー〔ほか〕
著者等紹介
河野文夫[カワノフミオ]
昭和23年生。熊本市出身。昭和48年3月東京医科大学卒業。7月熊本大学医学部付属病院研修医。昭和59年4月熊本大学医学部第2内科講師。昭和61年10月米国ミネソタ大学臨床腫瘍学部門留学(C D Bloomfield教授)。平成元年5月国立熊本病院内科医長。平成5年10月同臨床研究部長。平成16年4月国立病院機構熊本医療センター特命副院長(臨床研究部長併任)。平成20年4月同副院長。平成24年4月国立病院機構熊本医療センター院長。平成29年3月定年退職。4月国立病院機構熊本医療センター名誉院長。4月学校法人立志学園九州中央リハビリテーション学院学院長。専門分野、血液内科、造血幹細胞移植、リウマチ・内科、国際医療協力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。